「 投稿者アーカイブ:hpsl編集局 」 一覧
-
-
お弁当の保冷剤から水滴が⁉保冷剤の位置は上下どこがベスト?粗熱はどのくらい取る?
梅雨が明けて全国的に猛暑となっていますね。 こんなに暑い時期にもお弁当など作る機会があると思いますが、そんな時に大活躍するのが保冷剤ですよね。 しかし、その保冷剤ですがそのままお弁当に入れておくと水滴 …
-
-
ホテルで洗濯物を干す場所はどこがベスト?一晩である程度乾かす方法は?
2019/07/16 -気になること・素朴な疑問
旅行などでホテルに宿泊することがありますよね。 その時に、洗濯物をちょっとしたいなとか思った事はありませんか? しかし、いざ洗濯をしたとしても、どこに干そうか戸惑うこともあるでしょう。 そこで今回は、 …
-
-
2019/07/09 -赤ちゃん
2歳の子どもを育てる40代の主婦です。 子どもが離乳食を始めてから便秘気味になって、とても悩みました。 いろんな方法を試したけどなかなかうまくいかず、最後に藁をもつかむ思いで始めた子ども用のオリゴ糖で …
-
-
秋になると台風の季節が到来しますね。 台風の時に限ってバイトが入っていて、休みたいと思う人はたくさんいると思います。 ただ、事情が天候のことなので、簡単に休みたいと言って休めるものなのか、また台風ぐら …
-
-
ノートパソコンって毎日スリープとシャットダウンどっちがいいの?
2019/07/04 -家電
ノートパソコンには、スリープとシャットダウンという電源に関するモードがあります。 この2つを使い分けている人も多くいますが、この違いって正しく知っていますか? また、どのようなときにどちらを使えば良い …
-
-
台風の日にバイトを休むのは非常識!?あなたが親ならどうする?
秋になると多いのが台風ですよね。 気候が変わりやすい時期というのは、外出するのも億劫になるほどだと思います。 しかし、いくら台風が来ていても、自分が仕事をしていたら休むことは出来ないと思いますが、これ …
-
-
避難勧告でも仕事が休めない!家に子どもだけの時ってどうする?
避難勧告が出るほどの悪天候なのに、仕事が休めないってことありますよね。 学校は休校になっても、自分は仕事に行かなければならない…そんなときどうしたらいいんでしょうか。 我が家には小4の息子と小2の娘が …
-
-
夫の実家で洗濯ってどうしてる?義実家で洗濯してもらうのはあり?別に洗う?
実家が遠方な人は大型連休などを使って、1週間程度、義実家でお世話になったりすることもあるかと思います。 その時に問題になるのが、洗濯物の問題ですよね。 1週間となると荷物がそれなりに多くなりますし、子 …
-
-
そら豆を上手く栽培するコツは?アブラムシ対策や敵芯方法を知りたい!
2019/06/29 -園芸
そら豆といえばおつまみによく食べている方を見かけますよね! 私もそら豆はビールとともに食べたりしますが塩を振りかけて食べたりするととても美味しいです。 最近は家庭菜園をしている方もたくさんいますし家の …
-
-
2019/06/24 -食
お菓子作りが好きな人は、結構たくさん作ってしまうこともあると思います。 カップケーキなどは、子供から大人まで好み、作るのも比較的簡単なスイーツで意外とたくさん作ってしまうものですよね。 しかし、たくさ …
-
-
2019/06/18 -食
市販のクッキーは防腐剤が入っているのでわりと日持ちしますが、手作りクッキーってどのくらいもつのかな? 冷蔵は必要なのかな?冷凍しても大丈夫? そんなふうに疑問を抱く人も多いのではないでしょうか。 実は …
-
-
離婚した40歳女の友達にかける言葉は?励ますだけが全てではない?
2019/06/17 -メンタル
友達から突然「離婚しました!」との報告! しかも40歳という節目の年。もう若くもない、けれど人生まだまだ先は長い・・・。 こんな時はどんな言葉をかければいいのか、励ますのも逆効果のような気がするし、友 …
-
-
手料理を振る舞うと言う30歳女友達の心理とは?好意を持たれてる!?
2019/06/16 -恋愛・結婚
それなりに仲良い関係の女友達から「今度、手料理を振る舞ってもいい?」なんて言われたら、あなたは内心どう思いますか? 「それって脈ありって思っていいのかな?」 「単純に料理に自信があるから食べさせたいだ …
-
-
2019/06/16 -メンタル
学生時代からの仲の良い友達、結婚式では「幸せになってね」と、心から祝福してくれていたはずなのに最近「嫉妬されてる?」と思うことが多くなってきたんです。 最近では、会うたびに「私も結婚したい」「優しい旦 …