「 家計 」 一覧
-
-
憧れだったハーレーダビットソン購入では終わらない!カスタムパーツや改造に金をかけすぎた…
2018/08/12 -家計
少年時代からバイクが好きで、オンロード、オフロード、トライアルと乗り継いでいました。 けどいつかはハーレーと言う思いは少年時代から描き続けていました。 ついに購入できたのですが、ハーレーダビッドソンは …
-
-
アニメグッズへの出費がすごいことに!お金をかけすぎて後悔したその後とは?
2018/07/18 -家計
皆様は何か一つのことに熱中するという経験をしたことがありますか? 私はあります。実は昔は大のアニメ好きで、いわゆるアニメオタクをしていました。 そしてあるアニメに熱中してお金をかけまくりました。 その …
-
-
新婚ほやほや夫婦2人の食費っていくらぐらい?うまく節約する方法は?
2018/07/11 -家計
新婚生活で毎日が楽しいと思っている反面、初めての共同暮らしで気になるのが家計の管理ですよね。 1人暮らしや実家で暮らしていたときとは違ってくるので、金銭管理も大変だと思います。 その中でも、毎日必要と …
-
-
高額な買い物で後悔!?ダイビングの器材購入で騙されたかも…十分に下調べをして!
私は現在24歳1児の母で専業主婦をしていますが、20歳の時、友人に勧められて始めたダイビングが高すぎる買い物のキッカケで後悔しています。 借金を重ねてダイビングのライセンスを取り、器材購入で騙されて高 …
-
-
給料日後お金の使いすぎには要注意!もらったらすぐに貯金すべし!
2018/07/02 -家計
大学生だった頃、居酒屋でバイトしていた私。 春休みは授業もなく暇で、毎日のようにバイトに入っていたらその月の給料がいつもの1.5倍くらい貰えてしまいました。 「こりゃすげぇや!」と興奮するもつかの間。 …
-
-
2018/06/30 -家計
うちの夫は車とバイクが大好き。最近はそれに自転車が加わりました。 子供の学費がこれからかかる、と理性が囁いても吹っ飛ばすレベルで車とバイクが好きなのです。 お金を使いすぎて後悔というか、そのお金の使い …
-
-
夢のマイホームを購入したことでインテリアにお金をかけすぎた主人との対立!
2018/06/29 -家計
30代の主婦で、主人が転勤のない仕事に転職したことをきっかけに建売住宅を購入しました。夢のマイホームです! しかし新築一戸建てに住むのだから、全てを新しくしたい、と考える主人と使えるものは使い新しいも …
-
-
行政書士試験は独学じゃ無理?試験勉強にお金をかけ過ぎた結果…
最近の行政書士試験は結構難関でなかなか独学では難しい試験だといわれています。 私も資格予備校に通って勉強をしていたのですが、その資格学校の学費と交通費が結構高額で今まで試験を受けた中でかなりお金をかけ …
-
-
結婚式にお金をかけすぎたエピソード!予算でもめたものの最終的には満足!
一生に一度の晴れ舞台それが結婚式。 衣装や、料理、引き出物など、自分らしさや、ゲストが喜んでくれることを思い、こだわりすぎて、お金が凄いことになりました。 他にも、演出や、前撮りもロケをするなど、思い …
-
-
中古住宅の購入・家のリフォームにお金をかけすぎて後悔!治安や近所にも恵まれず後悔した話
お金をかけすぎて困ったというよりは、失敗したということです。 家のリフォームです。事情が有って、中古物件を購入しました。 外観は、古くても、そこまで、傷んでいなさそうだったのですが、築35年の安普請だ …
-
-
50代の白髪はかっこいい!?髪型を変えて白髪を生かす女性へ!ついでにお財布にも優しく!
50代の主婦です。 もともとは癖毛で、白髪も母方からの遺伝で若いころからどんどん増えてしまって、一生懸命ケアしてきました。 若いころ、美容院が大好きでかなりのお金をかけていました。 主婦なのに美容代だ …
-
-
エアコン代を抑える節約方法とは?電気代の値上げに負けないぞ!
電気代が値上げすると発表されて、ますます節約に力を入れないといけない!と主婦の多くはその上手なやりくりを考えています。 待機電力カットや、節電機能のある家電に買い替える等、様々な方法を試しています。 …
-
-
ふるさと納税ってどんな仕組み?気になるメリットと人気の納税先ランキング!
ふるさと納税は、自分の好きな自治体を応援する寄付金のこと。 最近それがすごくテレビ番組等で特集されたり、注目度もアップしています。 どうしてふるさと納税がこんなに人気が広がってきたのでしょうか? 一番 …
-
-
簡単でもムダ使いを防ぐメリットあり!家計簿をつける習慣を身に付けましょう!
家計簿は独身時代はつけていない人が多いようです。 家庭をもつと生活費の把握が必要で、それに伴った支出や収入も考えないといけなくなります。 中には幼いころから、おこづかい帳というのをつける習慣を親から教 …
-
-
働く女性の悩みのたね!ライフスタイルの変化のためにキャリアを捨てるの?
2017/12/16 -ワーキングマザー, 主婦, 仕事に関する疑問・悩み・ヒント, 家事, 家計, 生活に関する疑問・悩み・ヒント
キャリアウーマンの第一の悩みは、結婚・出産等のライフスタイルの変化で勤務が今まで通りできなくなること。 女性も寿退社という以前のような習慣はなくなり、将来の経済的なことも考えて仕事を続ける人がほとんど …