インターハイ2019年の陸上競技は沖縄県で行われます。
陸上競技の会場や周辺のコンビニ、トイレ、ホテルなどをご紹介するので、参加する選手の皆さんや応援に行く方はぜひ参考にしてください。
目次
インターハイ2019年陸上の会場は?
インターハイ2019年陸上会場は『沖縄県総合運動公園 陸上競技場』で「タピック県総ひやごんスタジアム(タピスタ)」と呼ばれています。
住所:〒904-2173 沖縄県沖縄市比屋根5丁目3−1
電話:098-930-5701
解放時間:9:00~21:00(準備・片付け時間を含む)
定休日:毎週火曜日(※火曜日が祝日または代休にあたる場合は、その次の平日が休み)
12月28日~1月4日までは年末年始の休み
タピック県総ひやごんスタジアムへのアクセス
那覇空港から
沖縄自動車道北中城IC下車・・・約47分
国道329号線・・・約57分
那覇バスターミナルから
30系統「泡瀬東線」、52系統「与勝線」に乗り「総合運動公園北口」で下車・・・約1時間12分
タピック県総ひやごんスタジアムの駐車場
無料駐車場がありますが、大会が行われる日はかなり混雑するので、乗り合わせするか公共交通機関を利用するのがおすすめです。
インターハイ2019年陸上会場の口コミ
公園のトイレは水道の出も悪く、設備が古い印象です。
スタジアムの屋根は少ないので、雨の日は対策が必要です。
車いす利用の人は、ちょっと不便かも。
メインスタジアム側には身障者用のトイレがなかった。
スロープもいつもオープンになっているわけではなさそう。
<2019年3月 サッカー観戦 男性>
選手との距離が近く感じるから、すごく盛り上がる!
なかなか良いスタジアムだと思います。
<2018年10月 陸上観戦 男性>
本格的な陸上競技場でわりとキレイです。
<2018年4月 女性>
2018年から芝がきれいになりました!
<2018年4月 女性>
子ども連れで散歩が楽しめる場所です。
インターハイ2019年陸上会場周辺のコンビニは?
インターハイ2019年陸上会場の周辺にコンビニは3件あります。
- ローソン 県総合運動公園前店
- ファミリーマート沖縄与儀三丁目店
- ファミリーマート沖縄与儀店
いちばん近いのはローソンですね。
陸上会場から約400mの距離なので、歩いても十分いけます。
後の2つは車があった方が便利です。
インターハイ2019年陸上会場周辺のトイレは?
画像引用元:沖縄県総合運動公園ホームページ
会場周辺にはトイレがこれだけ設置されています。
ただ、口コミにもあったように身障者用のトイレがないようなので、必要な方は事前に確認しておいたほうがよさそうですね。
インターハイ2019年陸上会場周辺のホテルは?
ザ・トリップイン 沖縄ライカム
|
2019年4月にリニューアルしたホテルです。
リーズナブルな価格で、早期予約だとかなりお得になるプランがあるのでぜひお早めにチェックしてください。
りっちリゾンHIYAGON
|
家具やキッチン用品が充実していて、マンションの一室を借りるという感じです。
空間が広いのでゆったりと過ごすことができます。
かりゆしコンドミニアムリゾート沖縄 MEZON MAX(メゾンマックス)
|
外人用住宅を利用した、かなり広めのコンドミニアムです。
家具や家電もほぼそろっているので、大人数での合宿にもピッタリですね。
まとめ
インターハイ2019年陸上会場について、場所や周辺のコンビニ、トイレ、ホテルをご紹介しました。
弓道会場についてはこちらにまとめていますので、あわせて参考にしてくださいね。
参加する選手の皆さん、日頃の練習の成果が十分発揮できるよう頑張ってくださいね。
応援しています!