もうすぐ父の日ですね!
みなさんは父の日にプレゼントをしていますか?
私は少しだけど、いつも父が好きな物を贈るようにしています。
ところで、父の日っていつから始まったのかご存知ですか?どうして6月の第3日曜日って決まってるのでしょう?
今年はどんなプレゼントが人気なのかな・・・
今日は父の日のあれこれについて調べてみました。
父の日はいつから始まったの?その由来は?
父の日というのは1900年の初め頃アメリカから始まりました。
ワシントン州に住んでいたソノラ・スマート・ドッドさんという女性のお父さんの人生が、父の日の由来に関係しています。
アメリカで南北戦争が始まった時、ドッドさんのお父さんは徴兵され戦争へ行ってしまいました。
その間、ドッドさんのお母さんが女手一つで6人の子どもを育てていたんですが、なんと過労で倒れて亡くなってしまったのです!
ドッドさんのお父さんは無事戦争から戻り、その後男で一つで6人の子どもたちを見事に成人するまで育て上げました。
1909年6月19日、ドッドさんは「父親に感謝を表す日を制定しよう」と声を上げます。
それがアメリカ全土に広まり、1970年代に入って正式に国民の日となりました。
日本に伝わって広まり始めたのは1950年代のことだそうです。
父の日のおススメ人気プレゼント
今年の父の日のプレゼントはもう決まりましたか?
どんなプレゼントが人気なのか、ご紹介します!
ビール・お酒
定番中の定番ですが、やっぱりお酒好きなお父さんにはいちばん喜ばれます!
名前入りのサービスがあったり、父の日ギフトならいろんな特典がついているのも嬉しいですよね。
おつまみ・珍味
せっかくの父の日だから、いつもより奮発して高級なおつまみなどを贈るのもいいですよね!
うちは安いピーナツでもすごく喜んでくれるのですが^^;
健康グッズ
お父さんにはいつまでも元気でいてもらいたいですよね。
万歩計や血圧計など、健康に関するグッズも人気がありますよ!
さいごに
父の日は「お父さんありがとう」という気持ちを表す日。
プレゼントを渡すときに、いつもは恥ずかしくて言えないような感謝の気持ちをメッセージカードや手紙に書いて、一緒に添えるともっと喜んでもらえますよ!