仙台青葉祭りをご存知ですか?
仙台といえば七夕祭りが頭に浮かぶでしょうが、仙台青葉祭りは毎年仙台市の中心部で行われている地元の人々に愛されるお祭りなんです。
ここでは、仙台青葉祭りの目玉であるすずめ踊りや、2019年のスケジュール、交通規制などについてご紹介します。
目次
仙台青葉祭り2019年のスケジュールは?
仙台青葉祭り2019年の開催日は次の通りです
本まつり:2019年5月19日(日)
会場はいくつかあって、それぞれでイベントのスケジュールが決まっています。
市民広場
10:00~11:10 子すずめ踊り大賞2019
11:20~12:15 開会式
12:00頃 審査発表・表彰
10:30~21:00 伊達の風ステージ
13:00~19:40 仙台すずめ踊り
11:00~21:00 杜の市
勾当台公園(こうとうだいこうえん)
11:00~20:00 伊達縁
未定 仙台すずめ踊り
11:00~21:00 杜の市
せんだいメディアテーク
13:00~21:00 メディアテークおまつり広場、山鉾紹介、すずめ踊り街角演舞場
仙台マークワンスクエア2(パルコ前)
10:30~13:00 仙台すずめ踊り
14:30~15:30 仙台すずめ踊り
本鍛冶工公園
10:00~11:00、12:30~14:00 仙台すずめ踊り街角演舞場
11:00~11:30 仙台すずめ踊り
10:00~20:00 仙台すずめ踊り公園、仙台すずめ踊りワークショップ・出展など
中央通
11:00~14:00
仙台すずめ踊り中央通流し踊(ッハピナ名掛丁~藤崎)
一番町通り
10:45~11:15 マーチング隊
15:00~17:30 仙台すずめ踊り一番町流し踊(サンモール一番町~三越)
13:00~14:30 山鉾拝覧会&仙台木遣りワークショップ
11:00~18:00 杜の市
18:00~18:50 仙台宵山鉾巡行
定禅寺通
15:00~15:30 すずめっ子1000人祭連
19:00~19:45 仙台宵山鉾
15:30~19:00 仙台すずめ踊り定禅寺通宵流し
20:00~ 仙台すずめ踊り総踊り、手締め
仙台青葉祭りのすずめ踊りとは?
仙台すずめ踊りの踊り方について動画がありました。
これを含めて全部で11の動画が公開されていました!
すずめ踊りって奥が深いんですね~。
こちらの公式サイトに載っていたのでぜひ見てみてください。
CHECK⇒ すずめ踊りの踊り方動画
仙台すずめ踊りの歴史は、なんと1603年にまでさかのぼります!
仙台城が移転したときの宴席で、石工たちが即興で踊ったのが始まりだとのこと。
ノリの良いテンポと躍動感あふれる様子が、雀がえさをついばむ姿に似ていたので「すずめ踊り」と名付けられたんですって。
それが途中途絶えかけたこともありましたが、現代まで受け継がれ、原形をとどめながら幅広い年齢層の人に楽しめるようアレンジも加わり、仙台の祭りにふさわしい踊りとして受け継がれているんです。
今では、毎年参加人数が増えて、有名アーティストのコンサートや、世界からも演舞のオファーをうけるまでに!
すっかり仙台の顔ともいえる市民の踊りとなっているんですね。
そんな伝統的な踊りがある、仙台市民の方が羨ましいです。
仙台青葉祭りの交通規制は?通行止めはある?
仙台青葉祭りが開催されるときは、交通規制があります。
会場近くは車両通行めとなる通りがありますので、事前によく確認して注意してくださいね。
詳しくはこちらに交通規制のマップがあります!
CHECK⇒ 仙台青葉祭りの交通規制マップを見る
仙台青葉祭りの屋台は?
仙台青葉祭りには屋台がたくさんでます。
ユニークなお店もありそうなので、チェックしてくださいね!
仙台・青葉祭り
今年もありました!サメつり屋台
匂当台公園
あいちゃん推しは行くしかない!#WUG_JP pic.twitter.com/VA2K4vXomq— x.y.zeroヨッシー (@j03pnk0m) 2015年5月16日
此方も仙台青葉祭りの屋台にて売っておりました。
食べると味噌が甘目にしてあり、どこか懐かしい味。
長野や岐阜あたりではメジャーな食べ物です。 https://t.co/8l9qEJcQY7— 睡魔 どこでも眠い (@Sleepi_ness) 2015年5月16日
仙台青葉祭りの歴史は?
仙台青葉祭りの歴史は、なんと江戸時代の仙台藩最大と言われていた仙台祭までさかのぼります!
1655年頃に始まったといわれるので、もうかれこれ364年も前ですか(゚д゚)!
当初は東照宮の祭りとして行われていましたが、明治時代になると伊達政宗公をまつる青葉神社の礼祭へ変わりました。
昭和40年代後半には途絶えたこともあったそうですが、伊達政宗公没後350年を迎えた昭和60年に、市民がつくる市民のまつりとして復活しました。
東日本大震災の年は中止となりましたが、現在では仙台3大まつりの一つとして、たくさんの人々に愛されるまつりとなっています。
仙台青葉祭り付近のおすすめホテルは?
ホテルルートイン仙台泉インター
|
全室Wi-Fi完備のホテル。
東北自動車道の泉インターより約1km、車で約2分なので車でお出かけの方には便利ですね。
ホテルパールシティ仙台
|
仙台駅にほど近く、交通アクセスは便利です。
様々なプランが用意されていて、コスパも良いホテルです。
リッチモンドホテル仙台
|
仙台駅から徒歩8分、口コミ評判が非常に高いホテルです。
カップル向けのプランがあります。
まとめ
仙台青葉祭りについてご紹介しました。
長い歴史を持つ仙台青葉祭り、市民の踊りとして定着しているすずめ踊り。
ぜひ生でたくさんの方に見てほしいですね。