夏休みといえば、お子様にもいろいろな経験をさせてあげたいものですよね。
その一つが旅行だと思います。
しかし、お仕事などの関係でなかなか長期間の旅行は難しい…という方もたくさんいらっしゃるでしょう。
今回は首都圏から気軽に行けるおすすめの旅行スポットをいくつか紹介します。
明野のひまわり畑
山梨県の北西部に位置する明野には、約60万本のひまわりが植えられています。
夏には一斉に開花し、まるで絵画の世界のような満開のひまわり畑が現れます。
高原特有の涼しい気候や山並みをバックに咲き誇るひまわり畑は、お子様はもちろん、ご家族全員の心に残る景色となるでしょう。
明野のひまわり畑はただ眺めるだけではなく、ひまわり畑の中にわずかに通れる隙間がつくられていて、畑の中に入ることができるんですよ!
お子様の背丈であれば、自分の視界のほとんどがひまわり、なんていう体験もできます。
付近には高原リゾートで有名な清里や八ヶ岳アウトレットもありますので、おいしいソフトクリームを食べたりトレッキングをしたりでき、飽きることなく楽しむことができます。
雄大な自然の中で、花や自然を愛でる心がはぐくまれることでしょう。
宮ヶ瀬ダム
神奈川県の山間部に位置する宮ヶ瀬ダムは、高さがなんと156mもある、国内でも屈指の大きさのダムです。
その大きさは、おそらく下から見上げるだけでもお子様は感動できると思います。
春~秋までは定期的に観光用の放流を行っていて、巨大なダムから滝のように水が流れていく様子は圧巻!
ダム周辺は大きな公園になっていて、自然が豊かなためピクニックなどをする人たちでにぎわいます。
また、ダムの下部から上部まではインクラインという乗り物に乗って移動することができ、ちょっとしたアドベンチャー気分も味わえます。
上部からは、ダムによってできた大きな宮ヶ瀬湖を眺めることができますし、遊覧船に乗って対岸のエリアへ移動することもできます。
こちらのエリアには長大な吊り橋や小川で遊べるゾーンなどがあり、ダムエリアと並んでにぎわいを見せています。
もちろん、ダム本来の役目である水の確保と供給や発電などについても知ることができ、普段の生活がどのように成り立っているかを学ぶ機会にもなります。
初島
「首都圏から一番近い離島」としても有名な初島は、熱海から船に乗ってアクセスすることができます。
東海道新幹線に乗っていると見えてくる島が初島です。ここでは、”SARUTOBI”というアドベンチャーが楽しめます。
専用のハーネスを装着して樹の上を渡り歩くもので、まるで冒険家のような気分を味わえます。
お子様はもちろん、体を動かしたいご家族の方にもおすすめです。
シニアの方でも参加しやすいよう、特別に力が要るコースなどはないため、3世代そろって楽しみ、家族のきずなを深めるのにも役立ちます。
高いところを進んでいくので、森や海など自然を堪能できるのも楽しいポイントです。
他にも、離島であることを生かしたダイビング体験や釣りなど、普段の生活では体験できないことがたくさんできるのが初島のいいところです。
最後に温泉に浸かってのんびり帰るのもいいでしょう。

さいごに
東京から日帰りで行けるところにも、山や海の自然を生かした観光スポットがたくさんあるんですね!
泊りがけじゃなくても、家族で十分楽しむことができます。
お子様と一緒に非日常体験をして、成長の糧にしてもらいながら、家族の思い出づくりをしてみてはいかがでしょうか。