子どもが制服のズボンを履いていると、ウエストがきつくなってきてお腹がパンパン!
そんなとき、裁縫が苦手な人でも簡単にズボンのウエストを広げられる便利な100均グッズを発見しました。
ダイソーで見つけた「お直しいらずウエストアジャスター」です。
針も糸も不要、その場ですぐにウエストの調節ができる優れものをご紹介します。
100均ダイソー お直しいらずウエストアジャスター
外観はこんな感じです。
私が買いに行ったとき、色は黒しかなかったのですが、他にベージュなどもあるようです。
2つ入って1セット、100円でした。
裏側はこのようになっています。
100均 ダイソー お直しいらずウエストアジャスターの使い方
アジャスターの裏側には引っ掛ける側のフックがついています。
それをもともとズボンについているフックに引っ掛けるだけなんです!
するとフックの位置が右にズレるようになっているので、針と糸を使って縫い付けたりする必要もなく、あっという間にきつくてお腹パンパンだったウエストが緩んじゃうんです。
これには驚きました!
まとめ
100均ダイソーで手に入る「お直しいらずウエストアジャスター」は針も糸も使わずワンタッチで引っ掛けるだけ!
今回は子ども用の服だったので、動きが活発なときに落ちてしまうことを心配して、ちょこちょこっと縫い付けておきました。
例えば飲み会で暴飲暴食しちゃって、一時的にウエストがきつくなった~というお父さんのズボンでも、あっという間にその場でウエストの調節ができます。
フックがはち切れる前に、ぜひこれで調節してくださいね。