ブライダルフェアって、最近すごく会場側のアピールが強いですよね?
様々なお得な特典が満載で、それによって人気の会場にも差があるとか。
雰囲気はもちろん料理も気になるポイント。
そこで、試食付きのブライダルフェアを無料で行っている会場がかなりあるので、カップルのデートにぴったりと大人気です!
参加する時にどんなことがポイントか、その方法や注意点も合わせて紹介します。
目次
試食付きのブライダルフェアはこんな方法でチョイス!
試食付きのブライダルフェアで気を付けるポイント
- ① 試食の料理内容の確認
試食は大体無料なので、フルコースで提供してくれるフェアの会場は少ないです。後で失敗しないために、一部有料とか金額が発生しないかどうかのチェックは重要。それでなくても記念日の特別料理で、使っている食材もけっこう高価なものが多いので、無料の試食の範囲で出せるものが決まっているところがあります。割とハーフコースとか一部の料理をワンプレートで試食という所が多いようです。 - ② フェアの会場へ事前に予約しておく
人気の会場だと当日いきなり行っても、定員オーバーでむだ足になる可能性もあります。会場では試食の料理を準備する数を計算して当日の準備をしますので、予約をいれておいたほうが安心で確実です。 - ③ フェアに参加する前日に予約の確認
忙しかったりフェアへの参加が多い会場だと、予約を入れておいても、手違いでそれが会場の方に伝わってない時もちらほら。せっかく計画をたてて行くのですから、予約がちゃんと入っているかは必ずチェックしましょう。
試食付きのブライダルフェアを具体的に探す方法
・検索サイトでチェック
全国ネットの検索サイトは数多くありますので、自分たちの好みに合わせて検索条件を指定して探せます。
お得なクーポンとかついていたりしますので、試食の料理内容もチェックしやすいです。
内容のチェックはもちろん、会場の口コミも合わせて掲載されているので、それも見ておくと会場選びの参考になります。
・各地の地域情報誌(フリーペーパー)
それぞれの地域の情報が、ジャンル別に掲載されていて、ブライダルフェアに関する情報も載っている事が多い。
ときどき特集が組まれてフェアの紹介もあるので、手軽なフリーペーパーなのでこまめにチェックできます。
試食付きのブライダルフェアはお得な食事デート?
シティホテルでワンランク上のデートを楽しむ感覚で参加できる、試食付きのブライダルフェア。
結婚式場とか考える予定はまだなくても、そこへカップルで行くことでデートの雰囲気も盛り上がるもの。
カップルのデートで、ブライダルフェアが人気な理由は、
② 会場によっての料理の提供方法や演出の体験ができる。
③ 試食のほかにビュッフェ付きのブライダルフェア会場もある。
④ フェアへの参加特典で粗品がもらえる。
様々なメリットもあるし、参加の粗品がもらえたりとか、結婚式を自分の会場を選んでもらいたくて、それぞれの式場やレストラン等も競争が激しいです。
カップルが見ているのは価格が安いだけでなく、それ以外での会場選びのポイントがあって、
・チャペルや会場の雰囲気(リゾート感があるとか会場周辺の場所も含む)
・料理の味
・結婚式の日取りが自分たちの希望日が選べること(空いている事)
・会場での演出方法がたくさんチョイスできる。
披露宴をお互いの家族がどんな人たちか知るためにも、料理に重点をおいたレストランでするのも最近のカップルには多いようです。
挙式は、2人だけとか親兄弟と言う本当に近い親族だけで、ちょっと離れた海外や、自分の住んでいる所から遠方になるリゾート地でする人も増えています。
すべてを遠方でしようと思うと、自分たちの金額的な負担も交通費がかさんで多くなるし、列席者も参加しにくいので、ごく身近なひとのみと言うのがベスト。
さらに、演出も何か記念に残るような楽しくて、びっくるするようなものがある会場も人気が高いです。
まとめ
ブライダルフェアはカップルで参加する楽しいイベントです。
試食付きのブライダルフェアが多くて、無料で料理が食べることができるし、実際の味や会場の雰囲気も合わせて見学できます。
記念日をぜひ自分たちの会場を選んでほしいと、会場側の人たちもフェアへすごく力を入れています。
最近は結婚式自体をあげない方も多いので、会場も競争が激しく、参加するだけでも粗品がもらえたりと特典も満載。
将来の思い出に、カップルでブライダルフェアに参加するのも素敵なデートです。