初心者でも簡単にできる家庭菜園グッズが、最近はホームセンターにもたくさん並んでいます。
ヘルシー野菜をインテリア感覚で室内でも育てられる、「栽培キット」が主婦の間でトレンド。
100均の園芸コーナーに、小さなポットと土、野菜の種がセットになっていつものもあり。
料理を作りながら、室内で野菜の育ち具合をみて収穫もできるし、新鮮だと大好評!
ネットショップをチェックすると、野菜だけでなくハーブや花の栽培キットも豊富なラインナップ。
今の時代は難しいと言うイメージではなく、家庭菜園はおしゃれ!という気軽な感じに変わりました。
ちょっと興味があったけど、実際にどんなものか知りたい方は是非チェック!
目次
野菜の育っていく過程を見ながら楽しめる!家庭菜園はこんなに簡単になった!
栽培キットをわざわざ買うのもどうかと思う人へ、こんな風にキッチンで家庭菜園を始めましょう!
使用した野菜の根っこを再利用する
生ごみとして捨てるなんてもったいない!
まず何でもいいので、野菜のへたや根っこを水につけます。
それだけでも適当な大きさのおしゃれなガラスの入れ物等に入れておくと芽が出るのです。
(芽がでやすいのは、豆苗・ニンジン・ねぎ・さつまいも等)
何が芽が出やすいのかは、自分で色々試してみると楽しいです!
芽が出たら、それを100均等で売っているかわいい器に土を入れて育てましょう。
大きくなったら収獲して食べてみてください!
室内を水耕栽培キットの使用で収穫畑へ変身!
水耕栽培は、最近のガーデニングのトレンドで土をつかわずに育てる栽培方法。
ちょっと最初にキットを購入する必要はありますが、そろえてしまえば葉っぱもの野菜やハーブ等もガラスケースに包まれたインテリアとして楽しめます。
害虫がつきにくいし、手入れも簡単なので初心者でも育てやすくて便利ですよ。
子どもと一緒に花育して室内でプチ庭作りを体験!室内栽培もこんなに種類豊富!
「花育」ってちょっと聴かれるようになったのですが、何のことかまだ浸透してないかもしれません。
つまり、花や自然と触れ合って育てる事で、子ども心の育成を図っていくというもの。
今の時代は、都会に住んでいると自然に触れ合う機会はほとんどない子どもが多いです。
そこでお母さんと一緒に、室内でお花を育てる栽培キットで、子どもと楽しくガーデニング。
花が咲いたときの喜びや美しさは、本当に癒しになりますし思わず笑顔もこぼれます。
特にお勧めなキットを提供している会社はここ!
・聖新陶芸のキット商品
ここのショップは、ガーデニングやプチ野菜の販売を、雑貨みたいなパッケージでアートにしてしまうキット商品が豊富にラインナップ。
中でもお勧めのキットをご紹介します。
①四つ葉のクローバー栽培キット
![]() |
きっとみつかる四つ葉のクローバー栽培セット 聖新陶芸 プレゼント ギフト プレゼント 贈り物におすすめ!
|
②ひまわり栽培キット
![]() |
栽培キット ミニひまわり栽培セット ハートポットで育てるヒマワリ栽培キット 観葉植物 ガーデニング 聖新陶芸 ギフト プレゼント
|
③苔庭園手作りキット
![]() |
ガーデニング 苔盆 スナゴケ栽培キット 苔庭園栽培セット 観葉植物 ガーデニング 聖新陶芸 ギフト プレゼント
|
④ミニバラ栽培キット
![]() |
栽培キット ミニバラフローラルコンテナ ミニバラ栽培セット 観葉植物 ガーデニング 聖新陶芸 ギフト プレゼント
|
⑤ちゅっぽんシリーズ(ハーブ栽培キット)
植物栽培キット ちゅっぽん Chuppon 聖新陶芸 ガーデニング おもしろ雑貨
|
子どもはもちろん、女性も思わず可愛くても窓辺において飾っておきたくなるパッケージです。
是非ラインナップは他にもあるので、チェックしてみましょう!
まとめ
家庭菜園というと、今まではベランダや外の空いてるスペースでしていた方が多いです。
今はもっと気軽にガーデニングや家庭菜園を楽しんでもらおうと、各メーカーがデザインや簡単に育てるキットを開発しました。
元々ヘルシー野菜を家庭菜園でやってみたい主婦層は、種類の豊富さもプラスされてとても大人気!
インテリア雑貨を飾る感覚で、室内で子どもと一緒に花育もできるメリットもあり。
いろんな要素がつまった家庭菜園の便利アイテムを、ぜひチェックして活用しましょう!