自宅で父親の介護をしている50代後半の主婦です。
介護をしている部屋に特有の臭いってありますよね。
排泄物とか体臭とかいろいろ混じっていると思うんですが、その臭いで鼻がまがりそうになるというか、ハッキリ言って吐き気をもよおすことがあります。
空気清浄機をずっと使っているのですが、イマイチ効果がなく他にいい対策がないかずっと探しています。
そんなときにシャープから新しい除菌脱臭機が発売されるというニュースを見てすごく気になりました。
まだ発売前なのですがどんな商品か調べてみたので、まとめてみました。
私と同じように在宅介護の臭いで悩んでいる方へ参考になれば幸いです。
目次
介護の臭い対策で効果がなかったこと
私はこれまで介護の特有の臭い対策としてこのようなことをやってきました。
- 空気清浄機を一年中回しっぱなし
- オムツはビニール袋を2重にして入れ、さらに蓋つきの専用ゴミ箱に入れる
- 洗濯物は柔軟剤を多めにして洗う
- 服やシーツ・枕カバーなどはこまめに洗濯する
- ファブリーズや消臭スプレーを使う
- 天気がいい日は干せるものは何でも干す
- 排泄物の処理をするときは窓を2か所開けて風通しを良くする
一時的には効果があっても、根本的な解決にはならなかったんですね。
それに洗濯や天日干しなどはやっぱり大変な作業だし、排泄物の処理は一日に何度もあるので、そのたびに気がめいりそうになっていました。
シャープの新製品 除菌脱臭機「DY−S01」とは?
|
そんなときに、新商品の除菌脱臭機が発売されるというニュースを見て、すごく興味を引かれたんです!
早速どんな商品なのか調べてみました。
シャープの除菌脱臭機「DY-S01」は、発生するプラズマクラスターイオンの濃度を高めたり特別な素材のフィルターを搭載したことによって、ペットや排泄物の臭いなどこれまで取り除くのが難しかった頑固なニオイを消すことを可能にした商品とのこと。
プラズマクラスターイオンには、脱臭効果や除菌効果が期待できるといわれてるんですって。(※科学的な根拠はないらしんですけど^^;)
シャープの除菌脱臭機「DY-S01」の特徴は?
|
シャープの除菌脱臭機「DY-S01」の販売ページを見て、特徴をまとめてみました。
8代生活臭を消臭する
排せつ物臭・ペット臭・タバコ臭・部屋干し衣類の生乾き臭・30〜40代特有の体臭・加齢臭・汗臭・料理臭
ニオイの原因となる菌を除菌する
付着ニオイ原因菌を除菌、付着カビ菌の増殖を抑える、付着菌を除菌
プラズマクラスターNEXT
プラズマクラスター25000(シャープ独自の技術)の消臭スピード約1.5倍以上
光触媒脱臭フィルターの脱臭力
漂うニオイを逃がさず、360°全方位脱臭
シャープ独自で開発した光触媒採用
ニオイを分解&性能が持続
手軽に運べる
スリムな円筒型デザインで持ち運びが便利なのでどこでも消臭できる
操作が簡単
必要な場所に持ち運んで、あとはボタンを押すだけでOK
シャープの新製品 除菌脱臭機「DY−S01」の口コミは?
|
まだ発売前なので口コミは見つかりませんでしたが、取材した記者が排泄物の臭いがついたオムツを除菌脱臭機「DY−S01」で1時間半脱臭したもののにおいを嗅いだところ、「全く臭わなかった」と言っています。
シャープの新製品 除菌脱臭機「DY−S01」のデメリットは?
販売ページを見た感じでのデメリットをあげてみます。
- コスパが悪い・・・一般庶民には勇気のいる価格です^^;
- 科学的根拠がみあたらない・・・実際に使ってみないと効果はわかりませんね
- 場所をとる・・・スリムなデザインとは言え、狭い家には邪魔になるかも。
シャープの新製品 除菌脱臭機「DY−S01」のメリット
販売ページを見た感じでのメリットをあげてみます。
- 空気清浄機で結果を出してきたシャープの技術なので期待できる・・・プラズマクラスターは有名ですもんね
- 持ち運びが便利なのでどこでも使える・・・掃除のときにも助かりますね
- ワンタッチですぐに使える・・・やはり操作が簡単なのはありがたいです
まとめ
|
高齢者の介護は、肉体的にも重労働なので自分の親だとしてもすごく辛くなることがあります。
それに加えて毎日の臭い問題って結構深刻で、それだけでもまいりそうになってしまうんですよね。
これまで自分を育ててきてくれた親だからこそ感謝してるし、老後のお世話はできるだけしてあげたいとずっと思ってきました。
面と向かって辛いとか弱音はいたりできないですもんね。
便利なものはどんどん取り入れて、少しでも気持ちよく介護ができればな~って思います。
また発売後に口コミや評判が出てきたらチェックしながら購入するかどうか検討していきたいです。