共働き夫婦の増加で、元々昔からある家政婦等の仕事が、最近は全国的な代行サービスに発展してきました。
お掃除、料理、すべてを自分だけでするのは主婦たちも限界だと感じ始めたのです。
忙しい主婦の家事への負担を減らしてくれると、画期的なサービスだと人気があります。
家事代行サービスも、業者によっては代行スタッフの質がどうも悪いのでは?と言うクレームもあちこちで聴かれるそうです。
メリットがある反面、問題点も多くて利用が難しいと思う人も多いのです。
そんな主婦たちの気になる関心を、わかりやすく紹介します。
家事代行サービスはどんな内容なの?
家事代行は、家庭の中のことを、業者と話し合いの上だいたいの内容を代行してくれます。
一般的に多いサービス内容は、
・お掃除・片付け
・買い出し
・お洗濯
・子どものお世話とお迎え
それ以外にも、最近は高齢者の話し相手や介護を含まない手伝い、ペットのエサやりと散歩、鍵の預かり、通院の付き添い、自宅の庭の手入れ、本当に様々なサービスがあります。
家事代行サービスの全国展開している会社は、だいたいメインとなる業務にしぼってサービスを提供していることが多いです。
WEBから1分で予約可能。お財布と心が笑顔になる家事代行サービスCaSy
・依頼する費用が何かと大変なので、こちらの会社は家事代行業者として安い料金設定でサービスを提供しています。
株式会社Bears(ベアーズ)
・テレビ番組でも紹介されたことがある家事代行業者ですが、首都圏や主要都市がメインです。
ただし、専門性を求めるなら、
お掃除の仕上がりが、本当に隅々まで行き届いているし、業者が自分のところの道具を使用して専門的にしてくれるため。
・クリーンクルー(関東・関西・東海地方でNO1)
・ダスキンの家事代行サービス


介護の資格を持っている人に対応してもらったほうが、何かと安心ですし何かあったときの対処法も心得ているのでおすすめ。※ペットのお世話→ペットシッターの資格を持っている派遣会社へ依頼。
ペットはある程度の知識がないと、ただ好きだからでは難しいですし、家庭によっては問題のあるペットも多く接し方が難しいため。
・日本ペットシッターサービス(全国対応)※庭の手入れ→庭師がベストですが、最近は少ないのでシルバー人材センターへ依頼。
植木の剪定は本来研修を受けないとできないので、庭師がベストですが、中々探すのが難しく費用も高額になります。高齢者が登録しているシルバー人材センターなら、元庭師をしていた等の方が多く、専門的な技術も持っています。
他に
などもおすすめです。
家事代行サービスは必ずしもいい点ばかりではない!注意点とは?
家事代行サービスは依頼する方も、派遣する方の業者も、それぞれにトラブルにあっています。
※派遣する方の業者であるトラブル
- ・派遣した人材がペット等にかまれてケガをした。
あらかじめペットがいると聴いていても、突然何らかの理由でかみつく等のことがたまにある。 - ・依頼された契約内容以外のことを無理にするように言われた。
時間制で契約しているので、延長料金を支払うという事で話す依頼主ばかりでなく、料金を払わずに依頼されている業務以外をさせる。 - ・掃除や料理の仕方が悪いと何度もやり直しや依頼主に怒られた。
依頼主の求めるクオリティによりますが、それぞれにある程度のレベルを求めすぎてトラブルになる。依頼主は代行サービスは専門家みたいなイメージを持ってしまっている人も多く、事前に業者側も説明はしていますが、それを実際には理解してもらえないケースが多い。
※代行サービスを依頼したほうのトラブル
- ・頼んでいる業務を中途半端で帰ってしまう。
時間制なのでその間で業務を終わらせるようにしないといけないですが、延長になりそうだと派遣されたスタッフが、特に何も言わずに途中でも帰ってしまう。 - ・明らかに料理や掃除等が雑すぎて質が悪い。
専門業者でないにしても、あまりにも業務が雑すぎて、かえって室内にキズをつけたりして質が悪い。 - ・依頼主の家にあるものが一部なくなっている。
他人を自宅に入れるのは危険ですが、確証はないにしても、物がなくなることはまれにあるそうです。
これらの依頼主側のトラブルを防ぐためには、一番いいのはある程度は自分で家事をするのがベスト。
どうしても必要なときは、貴重品は留守宅には置かないこと。
業務のクオリティを求めるなら、それぞれの専門業者に依頼すること。
まとめ
家事代行サービスは、忙しい主婦のストレス軽減になると、最近すごく増えてきました。
しかし、多くのトラブルがあって、中々サービスの利用がしにくい部分もあります。
基本的に家事は自分でした方が安心確実!
手助けが必要な時は、代行サービスの利用もいいですが、一緒に住んでいる家族に頼むのもいいかもしれません。