忙しいお母さんにとって、毎日の料理はとても大変ですよね!
献立を考えて、買い物に行って、調理をして、後片付けをして・・・
特に夏休みなどの長期休暇で子どもが家にいるご家庭では、昼ごはんも作らなきゃいけないし、子どもを連れて買い物に行かなきゃいけないし・・・考えただけでもどっと疲れてきます^^;
そんな時ふと目にした『食材宅配サービス』のチラシ。いろんな会社があってどこも便利そうですが、我が家にはどこが合っているのか選ぶのが大変です。
メリットやデメリットなど、これはやはり実際に利用した人の声を聞くのがいちばんですよね!
今回は食材宅配サービス【パルシステム】を使っているまたは使ったことがある方の実際の声を集めてみたのでご紹介したいと思います。
40代主婦・【パルシステム】
のメリットとデメリット
子供が2歳頃から4歳頃迄利用していました。
メリットは小さな子供を連れてスーパーに行かなくてよいこと、無添加の食品など身体に安心な食品を購入できること、玄関まで届けてくれること。
小さな子供を連れてスーパーやドラッグストアへ行くと色々欲しがるうえ、ぐずりだしたりと大変な事ばかりですからね。パルシステムは身体に優しい食品が多く、乳幼児の時期は大変助かります。そして、おいしかったです。ほとんどの食品が…。
デメリットは、すべてほしいものが揃わないこと。何かしらは、スーパーやらドラッグストアで買い足していました。
やはり、安いものはスーパーやドラッグストアで購入していました。というのも、安いものもありますが、やはり、無添加などが多く扱ってるので安くはなかったですね。
なので、上手く使い分けることをおすすめします。
不在時でも玄関前に、置いておいてくれますが、夏の時期は保冷剤が入ってるとはいえ避けたほうがいいと思います。野菜がしんなりしてしまった経験がありますので…
あとは、配送者の方の対応の仕方で、少々気分屋のかたがいたのは残念でした。配送者の方との相性もあるとは思いますが、長く使うならば感じのよいかたがいいですね。
31歳の一人暮らし【パルシステム】
を利用しています
きっかけは、多忙な仕事のため買い物に行く時間を削りたかったことと、少しでも新鮮で安全な野菜をとの思いから始めました。
宅配の曜日指定は出来ませんでしたが、毎週同じ曜日に大体決まった曜日に届きますし、留守の場合でもきちんと指定場所に保冷剤等を駆使して置いて置いてもらえます。
在宅の際は、ドライバーさんとの会話を楽しみにしています。うちの地域のドライバーさんは毎回手紙のようにメッセージをA4サイズ一枚に書いて配っています。
色々な悩みがあって、それに会えた時に答えたりもしています。コミュニケーションが取れるという点でも気に入っています。
商品に関しても一つ一つの野菜等に説明の紙が入っていて、裏にはメッセージを書いて次の注文の時に空箱と一緒に入れておくと生産者に届く仕組みになっています。
スーパーでは生産者の声が聞こえないけど、ここなら生産者の声も聞けるし、直接自分の声を生産者に届けられるのでとても良いと評価しています。
また、カタログだけでなくネットやスマホのアプリも使いながらチェックなども出来ます。
今一番気に入っているのは、スマホのアプリに(事前登録が必要)届いた商品が自動で登録され食べ終わると削除をしていけるというシステムです。
これは、冷蔵庫の中に入れっぱなしにしないですみますし、無駄な買い物もしないで節約できます。とても便利な昨日だと感じます。
お休みもしたい時に出来ますし、夏休みやゴールデンウィークなど長期の休みで自宅を空けるときは、翌週とかまで注文したものを預かっていただけます。
注文用紙で注文忘れた場合でも、ネットやアプリ、電話で注文週の土曜日昼までなら受け付けてくれるので、追加も出来ます。
値段は、まぁまぁかなと思います。
でもとにかく、新鮮で生産者~消費者へ、消費者~生産者への声が届きやすく、休みたい時もお休みしやすいのでこれからも継続的に使用していきたいと思っています。
さいごに
小さい子どもがいると、スーパーに買い物に行かなくていいというのは、かなり助かりますよね!
それに無添加で新鮮な食材が届くのは本当にうれしいです。
必要なものが全てそろうわけではないので、その点は買い出しに行く必要もありますが、うまく利用すれば子育て中のママには非常にありがたいサービスですね。