今年のクリスマスケーキは赤ちゃんも一緒に食べられるものを用意しようと思っています。
ちょうどその頃、我が家の3番目は1歳2ヶ月ぐらいなので、食事にもずいぶん興味が出てくるお年頃です。
乳児でも食べられるものは上二人が食べても、大人が食べても、安全で健康的!
今回はクックパッドより赤ちゃんでも食べられるクリスマスケーキのレシピをご紹介します。
目次
【乳児用ケーキ】1才でも食べられるケーキ by 『こどものヒトサラ』さん
スポンジ部分はサンドイッチ用の食パンを使用。
クリーム部分はベビーダノンのヨーグルトを水切りして使うんですね!
これはケーキを作る前日の夜から、クッキングシートを敷いたざるの上で準備をしておくのがポイントとなります。
あとはパンとヨーグルトとイチゴを重ねてデコレーションしていけば完成~。
見た目も可愛く、美味しそうなケーキです。
クリスマスの赤ちゃんパーティパンケーキ by『ちゅんちゃろう』さん
スポンジ部分は小さく焼いたホットケーキを使用しています。
スプーン1さじ分の生地で焼くので、赤ちゃんにちょうどいい大きさですね。
最近は赤ちゃん用のホットケーキミックスも市販されているので、月齢に合わせてそういう物を使うのもいいかもしれませんね。
イチゴ・ヨーグルト・チョコペンで作ったミニサンタさんがとってもキュート!
*赤ちゃんのフルーツツリーケーキ* by 『CooKまるのすけ』さん
食パンの耳を切り落として、小さなサイコロ状に切ったものをベビーダノンか水切りヨーグルトであえます。
それをツリーの形に見えるように積み上げて、周りに小さくカットしたフルーツを飾り付けます。
すると、可愛らしいケーキのクリスマスツリーが完成!
フルーツの彩を工夫すると、いろんなパターンのツリーができますね~。
離乳食☆クリスマスケーキ☆ by 『☆misa53☆』さん
赤ちゃんでもブッシュドノエルが食べたい!
小麦粉じゃなくて、ジャガイモと野菜をマッシュしたものを丸太の部分に使っているんですね~!
クリーム部分は水切りヨーグルト&きな粉か、豆腐をチンして裏ごししたもの&きな粉を使います。
小さくてかわいいブッシュドノエル、これなら赤ちゃんも安心して食べられますね!
離乳食中期*クリスマスケーキ風 by 『cocorin910』さん
土台の部分にウエハースを使うなんてアイデア、思いつきませんでした!
ソース付きベビーダノンのソースとヨーグルトを分けて使うのもいい考えだなと思いました。
混ぜて使っても色付きのクリームみたいになっていいかもしれませんね。
ウエハースの緑と、ヨーグルトの白、イチゴとソースの赤が良い具合に組み合わさって見た目もとてもキレイです!
関連記事
離乳食づくりは面倒くさい?!時短アイデアで楽しく手早く!
美味しくてかわいいハロウィン料理のおすすめレシピをクックパッドから厳選!
さいごに
赤ちゃんでも食べられるクリスマスケーキのレシピ、とっても参考になりました!
みなさんのアイデアは本当に素晴らしいですよね。
どのケーキも赤ちゃんの好きな食材ばかりだし、見た目が美しいのできっと喜ばれると思います。
さ、今年のクリスマスは手作りケーキにチャレンジしてみようかな。