遠距離恋愛している彼氏に手作りケーキをプレゼントしたいけど、遠くにいるから手渡しするのは難しいですよね。
そういう時には郵送しちゃうという方法がありますよ(^_-)-☆
私もケーキが郵送できるって知った時は驚きました!
でも、さすがにデコレーションケーキは難しそう・・・どんなケーキなら郵送に適してるかな?ラッピングをかなり頑丈にしないと途中で崩れるんじゃないの?ってあれこれ気になります。
ここでは「ケーキを遠方に住んでいる大切な彼氏に贈りたい…」という人へ、適したケーキの種類やラッピング法、郵送方法などについてご紹介します。
ぜひ、参考にしてくださいね。
目次
郵送に適したケーキの種類は?
基本的にはきちんと冷蔵、包装すれば大丈夫なのですが、郵送するならできる限り生クリームが乗っていないケーキがいいでしょう。
生クリームはやっぱり溶けやすく形としても崩れやすいからです。
チーズケーキやガトーショコラ、そして生クリームの代わりにショコラなどを使うのもおススメします。
あとは、デコレーションが多すぎると、運ばれているうちにごちゃごちゃとしてしまう可能性があるので、できればシンプルなデザインのケーキを作りましょう。
そして、送る直前まで冷蔵庫で保管してくださいね。
手作りケーキを郵送するのに適したラッピング方法は?
郵送するケーキのラッピング方法で気をつけることは
- 型崩れしない、保冷もできる箱に入れる
- 保冷剤を入れる
- ケーキが動かないように固定する
ということです。
そのために便利なラッピンググッズがいろいろあるのでご紹介しますね。
ケーキ箱
|
この箱はケーキが出し入れしやすい横開きになっていて、箱自体もしっかりしているので型崩れしません。
また、中に保冷剤を入れるためのポケットがついているのも便利です^^
|
こういったアルミバッグは、断熱効果が高いので保冷剤を入れておくとより効果的ですよ。
ケーキ箱の隙間うめ
|
四角い箱に丸いケーキをいれるとどうしても隙間ができますよね。
それに、箱にピッタリのケーキを作るのってなかなか難しいので隙間ができるのはしょうがないこと。
そんなときに役立つのがこの隙間うめのスペーサーです。
丸く形作って、その中に保冷剤を入れることもできますよ。
ショートケーキを何個か入れるときなどは仕切りとしても使えます。
ケーキトレー
|
ホールケーキの場合は特に、ケーキを箱に入れる前にこのようなトレーに入れておくと、より固定されやすいですよ。
私が住んでいる近くの100均では見たことがないのですが、都会に住む友達の話では「100均でも売ってるよ。」とのこと。
底がとんがっていてスポンジケーキを固定できるようタイプもあるので、でできればそういったものを使用するとより安心ですね。
ケーキ用フィルム
|
ケーキの周りに巻く専用のフィルムです。
よくお店でショートケーキを買うとついてますよね。
これをまいておくと乾燥を防ぐことができます。
手作りケーキの郵送方法は?
郵送方法は必ずクール便を使います。
郵便局のチルドゆうパック
保冷が必要な荷物を、引き受けから引き渡しまで、冷蔵温度を保って運んでくれる郵便局のサービスです。
生ものなどの贈り物によく使われています。
ただ、全国どこの郵便局でもチルドゆうパックを受け付けてもらえるわけではありません。
まず、家の近くでチルドゆうパックの取り扱いがある郵便局を探してみてくださいね。
検索はこちらからできます。
検索方法は、まず自分の住まいの市町村をクリックして、その下にある「利用条件からさがす」の「郵便サービスから選ぶ」のタグにある「チルドゆうパック」にチェックを入れます。
そうすると、チルドゆうパックの取り扱いがある郵便局が見つかります。
クロネコヤマト クール宅急便
クロネコヤマトのクール宅急便には「冷蔵」と「冷凍」の2タイプがあります。
夏場の暑い時期はやっぱり心配なので、冷凍タイプが安心ですね。
どちらにしても、クール宅急便は温度を保つことしかできないので、冷蔵や冷凍は荷物を引き渡す直前まで自宅できちんとしておくのがポイントです。
佐川急便 飛脚クール便
佐川急便の飛脚クール便は、荷物の3辺の合計が140cm以内、重さが20kg以内と他社に比べて幅広く扱ってくれるのが特徴です。
ケーキぐらいだったらそこまで考える必要はありませんが、航空便もあるのでわりと遠くに住んでいる彼氏にも届けることができますね。
まとめ
遠くに住んでいる彼氏にも手作りケーキを食べてほしい!っていう女心、すごくわかります~。
でも郵送できるってわかればそれも可能ですね。
ラッピングするときは
・できるだけケーキが動かないようにする
・保冷剤を入れる
・直前までよく冷やしておく
ということに注意しましょう。
郵送方法は
・郵便局
・クロネコヤマト
・佐川急便
などのクール便
があります。
ベストの方法を見つけて、ぜひ彼氏に手作りケーキを送ってあげてくださいね。
郵送で彼女のケーキが届いたら、彼氏も喜ぶでしょうね(^_-)-☆