冬の海鮮グルメ、牡蠣のシーズン到来!
全国に牡蠣の産地はあるものの、観光地として牡蠣の養殖にもかなり力を入れている三重県。
伊勢志摩サミットが行われ、三重県の海鮮グルメの美味しさは全国へと発信されました。
伊勢海老、あわび、牡蠣。。。
三重県特産の海鮮物は、高級食材としてレストランでも重宝されます。
その牡蠣を思う存分食べたい方に、ぜひ三重県の牡蠣をお勧めします!
目次
牡蠣の食べ放題で大満足!現役海女さんがいる三重県のオイスターロード!
食べ放題場所
三重県鳥羽市浦村町(町全体がオイスターロードで牡蠣の飲食店が多数ある。)
※鳥羽市と志摩市を結ぶパールロードから生浦湾に降りる道を下った場所。
鳥羽市の中でも浦村町はリアス式海岸で、山からの真水と海水が混ざる生浦湾に面していて、牡蠣の養殖が盛んな街。
何軒も牡蠣の食べ放題をしている店や、牡蠣小屋と呼ばれる場所もあり。
時期になると価格も他の地域より安くて味も美味しいので、観光客がどんどん増加。
東海地方だけでなく、遠方から訪れる方も最近は多いです。
牡蠣の食べ方
- ①焼き牡蠣
- ②蒸し牡蠣
- ③酢牡蠣(11月と12月限定)
- ④牡蠣の天ぷら揚げびたし
- ⑤牡蠣フライ・グラタン
店舗によって内容は違って、自分で目の前の網に牡蠣をのせて、焼き牡蠣にして何個でも食べ放題の店や、牡蠣づくしの料理を出してくれる店など様々です。
本当に牡蠣のテーマパークの様な感じの雰囲気。
また、一部の店では有料(2,500円ぐらい)で、牡蠣の詰め放題もしています。
焼き牡蠣で食べ放題の店は、だいた90分ぐらいの時間制限になっている店が多い。
(少なくても100個ぐらいも平らげてしまう方も続出!)
都市部の方で、ちょっとお洒落なオイスターバーがちょこちょこあるのを見かけますが、やっぱり沢山食べたい!と言う方が多いので、ここはお腹も大満足になります!
牡蠣の養殖で全国へ名を知られた浦村地区!食べ放題や牡蠣づくしはこの店で食べる!
①丸善水産
(焼き牡蠣80分食べ放題+牡蠣フライ丼か定食と牡蠣しぐれ煮、味噌汁でセット)
大人2600円子ども1300円
※追加料金を払えば単品料理(生ガキ、牡蠣フライ、酢牡蠣)もある
いかだ船に乗って生浦湾を眺めながら海上で焼き牡蠣の食べ放題。
海上での焼き牡蠣食べ放題なので、ロケーションは抜群!
しかも調味料やドリンク持込OK。
牡蠣の持ち帰りや自宅への発送も対応している。
②山善
(焼き牡蠣90分食べ放題、大人2700円子ども1500円)
※持ち込みOK。
牡蠣の養殖所直営店。
室内なので天候も関係なく、海が見えるお座敷での食べ放題。
牡蠣釜めしはこの店の名物料理。
※牡蠣めし、牡蠣フライ、牡蠣しぐれ、味噌汁サービス。
③山安水産 本店(パールロード店もあり)
(時間無制限で大人2000円子ども1000円)
※持ち込みOK
焼き牡蠣を時間無制限で食べれるだけでなく、牡蠣の詰め放題で持ち帰りもOK。
大人数でも大丈夫で200名までOK。
(団体客にもおすすめ。
牡蠣めしと味噌汁が1杯ずつサービス。
店員さんがアットホームで自由な雰囲気のお店。
まとめ
牡蠣好きな人は食べ放題でがっつりとお腹いっぱい食べたい!という願望が強いです。
それをリーズナブルに満たしてくれるのは、三重県の浦村地区。
海鮮グルメが豊富な三重県には、牡蠣をとことん味わい尽くすスポットがたくさんあります。
観光気分で新鮮でおいしい三重県の牡蠣を一度ぜひ食べてみてください!