皆さんは辛いもの好きですか?「カラムーチョ」は食べたことありますか?
なかでも「辛さ10倍 カラムーチョ」は非常に美味しいんだけど非常に辛い!マニアでも厳しい…いわれるほど。
今回は、この感動的に辛い「辛さ10倍 カラムーチョ」についての食レポと、辛すぎて食べられないときのアレンジ方法をご紹介します!
目次
辛さ10倍カラムーチョって実際どうなの?
最近、スーパーやコンビニなどでもよく見かけるようになった「辛さ10倍 カラムーチョ」。
この商品が今、辛いものマニアの中では非常に熱い!
何故なら、度肝を抜かれるくらい、超々辛いからなのです。
「言ってもお菓子の辛さでしょ」なんてあなどるなかれ。
あまりの辛さに悲鳴をあげる人も続出なんて噂もチラホラ…。
それほど、この10倍カラムーチョは厳しいらしい。
私も食べる前は半信半疑でした。そして、この前評判は聞きつつも疑心暗鬼気味に口にしてみたのです。
まず、「辛さ10倍 カラムーチョ」の食べはじめ2~3分は、「ま、こんなものか。」と、それなりに満足のできる辛さと言うのが率直な印象。
そこそこ満足の「美味しい辛さのスナック菓子」というものだった。
・・・が、数分後、事態は一変した!
突然、辛さが舌の上をヒリヒリ支配したと思うと同時に脳にも直撃!ダラダラの汗がエンドレス状態!
お茶を飲んでも、牛乳やヨーグルトでも、最終的に困って手を出した豆乳でさえも、辛さがまったく消えない。舌が!舌が燃えているっ!
そして、こんなに辛いのに・・・何故か食べる手が止まらないのも事実!
辛くて舌がやられて確実に痛いと分かっているのに、ずっと食べ続けたくなってしまう不思議さ。
超激ヤバ成分が俺を呼び覚ましてしまった!恐るべしっ!コイケヤ!!
そういうわけで・・・
「辛さ10倍 カラムーチョ」は非常に美味しいが非常に辛いのです!
辛さに弱いなら、絶対に手を出すべき商品ではないだろう。
辛さに強いと豪語する綺麗な女性野方、食べる時は要注意です。
汗と涙、人によっては鼻水さえも止まってくれない。
決して、片思い中の男性の前では手を出すのは避けるべきスナックです。
カラムーチョの辛さ10倍を美味しく食べるアレンジ方法その1
こんなに辛い刺激的なカラムーチョ、私だけ食べるにはもったいないと、家族の食べられる形でのアレンジ方法を考えてみました。
安くて美味!カラムーチョトースト!
調理時間は5分以内で100円以下のコスパ料理!
材 料(1人分)
辛さ10倍スティックカラムーチョ適量
食パン1枚
バターorマーガリン適量
1.焼いた食パンにバターを塗る。
2.カラムーチョをのせるだけ。
料理したとは言えないくらい簡単なのに美味!うちの息子はやみつきです。
カラムーチョの辛さ10倍を美味しく食べるアレンジ方法その2
もう少し、料理らしい料理をという方に、その美味しさにびっくりするレシピをご紹介。
大人のためのピリっと唐揚げ
鶏もも肉150g
辛さ10倍カラムーチョ食べ残した分(ほぼ1袋分)
★おろしにんにく1 /2片分
★おろししょうが1/2片分
★料理酒 大さじ1
★醤油大さじ1/2
卵 適量
小麦粉20g
揚げ油 適量
1.カラムーチョを袋に入れて、食感が残る程度に叩いて砕きます。
2.鳥もも肉を一口大の大きさに切ります。
3.★の調味料を合わせ、冷蔵庫で30~1時間くらい漬け込みます。
4.卵と小麦粉で衣を作り、漬けこんだ肉を絡めます。
5.砕いたカラムーチョを均等にまぶします。
6.油で揚げていきます。(※高温過ぎるとカラムーチョが真っ黒になるので注意)
ザクザクの歯触りと程よい辛さがたまりません!
大人のおつまみにはもってこいの一品になりました。普通のカラムーチョバージョンでも美味ですよ。
カラムーチョの辛さ10倍を美味しく食べるアレンジ方法その3
ピリ辛・ジャージャーそうめん
夏の暑さにやられたあなた!「スルスル+辛さ」でピリッと生き返りましょう。
材 料(1人分)
そうめん1束
ジャージャー麺の素1袋
キャベツの千切り約80g
カラムーチョ お好みで
ジャージャーそうめん
1.そうめんをゆがいてよく水で洗って、お皿に盛ります。
2.1にジャージャー麺の素と、千切りキャベツ、カラムーチョのスティックタイプをかけて、
よく混ぜます。全部をよく混ぜれば非常にGOOD!
こういう記事も読まれています
激辛好きのあなたへ!
いろんな激辛料理をご紹介していますので、こちらもお楽しみください!
カラムーチョの辛さ10倍が辛すぎて食べられない?いいアレンジ方法教えて!のまとめ
辛い物好きの私でさえ思わず唸ってしまうこの「辛さ10倍 カラムーチョ」!
興味のある方はぜひ、挑戦してみてください。
結果・・・そのままの完食が難しい場合は、ご紹介したレシピでアレンジして、ぜひ最後まで堪能してくださいね!笑