結婚して数年子供がいなかった私は、本当に姑のキツイ嫌味と態度にこれっぽっちも好感を持たずにいました。
しかし、子供が生まれた事で、やはり孫が可愛い姑は少しずつ丸くなり、また子供の成長を共感できる存在となりました。
そんな我が家の嫁姑問題と孫のエピソードをお話します。
孫が生まれるまでの嫁の立場
|
![]() 敬老の日 プレゼント 孫 Tシャツ ギフト 2018 写真入り おばあちゃん おじいちゃん 楽天BOX不可 |
なかなか子供ができなかった私は、散々姑のイヤミを聞いてきました。
早く孫が出来ないのかと言われることはしょっちゅうで、他所の嫁の話を聞かされる日々。
そんな子供もいない時の嫁はただの目の敵でしかなく、目につく全てのイヤミを聞くことになります。
他に大人が笑えるネタも無いわけで、口を開けばイヤミ。
そんな日々に私は頭がおかしくなりそうなほど、姑のことが嫌でした。
しかし、孫が生まれて一変。
赤ちゃんの仕草ひとつに手を叩いて喜び笑い、目を合わせて共感し合う嫁姑。
我ながらビックリしてしまいました。姑も孫のこととなると、あの鬼の形相も一休み。
笑顔なんてそれまで見たこともなかったのですが、ちゃんと笑える方なんだと分かりました。
孫が言えば罪にならない
|
![]() 孫育ての時間新版 祖父母に贈るはじめての育孫書 [ 山県威日 ] |
そんな孫の誕生で少しずつ人が変わった姑です。
孫に弱い姑なので、私はうまく子供たちに姑へ言いにくいことを言ってもらったりしています。
例えば、姑は元々物凄いマイペースな方で、ご飯を食べるのも物凄い遅いです。
そんな時はなかなか片付かないので、困った嫁の私は子供にお願いします。
「おばあちゃん、早くご飯食べて遊ぼうって言ってみたら!?」。素直な子供はそのようにおばあちゃんに言います。
私が早く食べて欲しいなんて言ったら、角が立って難しいところ、子供たちが言えば罪もなくとても喜ばしいことになってしまいます。
もちろん、孫に言われたからには一生懸命早く食べて、遊びたい姑は、食べるスピードをアップされていました。
孫がいたらケチな姑もお金を使う
|
![]() もう孫育てで悩まない! 祖父母&親世代の常識ってこんなにちがう?祖父母手帳 [ 森戸 やすみ ] |
うちの姑は本当にケチな方です。そんなケチな姑も、孫のためにならお金を使えるようになるようです。
通りすがりのお店で子供たちのおやつになりそうな、お菓子やアイスを買ってきてくださったり、行事ごとの時には孫たちにお小遣いだとお金を少し渡してくださったりします。
但し、何度も何度もしつこいくらいに「ありがとうとお礼を言いなさい!」という事を言われるので、子供たちもちょと呆れて面倒な顔をしています。
けど、それまでは本当にお金を使おうとしなかったケチすぎる姑が、孫のためだけにはこうやってちょこちょこお金を使えるのは、ちょと不思議なくらいですが、ありがたく思います。
姑は、よっぽど孫が可愛いんだなぁと思う嫁の私です。
こういう記事も読まれています
嫁姑問題で悩んでいらっしゃる方は多いですよね!
特に孫の教育方針をめぐるトラブルはよく聞きます。
お姑さんとうまくやっていく方法について、こちらでまとめていますのでぜひ参考にしてみてください。
さいごに
孫の存在は大きいなぁと思う今日この頃です。
あんな姑のとは共感できることなんて何もないぐらいに思っていましたが、子供達の成長を心から喜んで共感できるのはやはり家族なんだなぁと思います。
子供達の存在に感謝です。