あだ名が定着しすぎて本名だと勘違いしたことってありませんか?
私は仕事先の担当の方のあだ名に違和感を感じつつも、本名だと思い込んで、初対面で大恥をかいた経験があります。
書店で働いていた時に営業担当の方が店舗を巡回してくることがありました。
その店舗に配属になったばかりで、担当も付いて間も無い頃で、担当の営業さんの名前も分からない状態でした。
その営業担当さんが動物の馬にとても似ている方で周りの同僚が「馬さん」と呼んでいたのに、馬って名字なんだと思い込んでいました。
その方とお会いすることになって「馬さん」と呼んでしまい、大恥をかいてしまったことが今でも黒歴史に残る失敗でした。
みなさんにも気を付けてほしいと思い、ここで大暴露させていただきます。
目次
あだ名を本名と勘違いして本人の前で呼んでしまった
書店で働いていて、自分の店を担当してくれている営業担当の方とお会いする機会がありました。
営業担当の方のことを周囲が「馬さん」と呼んでいたので、馬って名字だと思っていて、変わった名字だけどそういう名字もあるんだなと思い込んでいました。
この時点で名前をきちんと確認するべきでしたが、周囲が馬さんと自然に呼んでいたのでそれが担当さんの名字だと信じ込んでいて、上司から「名前は分かっているよね」と聞かれた時に「はい」と自信満々に答えていました。
実際に本人が来て「馬さん。初めまして、このたび担当になりました○○と申します」と挨拶をして、上司の表情が固まってしまいました。
言い方が悪かったかなと思いましたが、軌道修正も出来ず、上司の様子は気になりましたが、話を進めました。
そしたら、本人から「馬みたいな顔をしているからよく言われるんだけど、私○○なんです」と言われてしまい、馬さんでは無いことをそこで初めて知って恥ずかしくなりました。
上司からあんなにストレートに間違える人は前代未聞だと怒られてしまった
営業担当の方に「間違えてしまって申し訳ありません」と必死に謝りました。
本当に失礼なことをしてしまったと自分が恥ずかしく、情けなくなりました。
「馬みたいだとはよく言われるし、会社でも「馬さん」って呼ばれること多いから気にしないで」と言ってくれましたが、担当さんが帰ってから上司に「馬って名字あるわけないでしょ。おかしいって思わなかったのか。こっちも恥かいたよ」と怒られてしまい、周囲の言うことを信じ込んでしまったこと、自分で再度確認しなかったことを反省しました。
本人が気にしていないと言っても、名前を間違えてしまうのは大変失礼なことで、名前分かるって聞かれた時に「○○さんでしたっけ?」って言ってくれたら良かったのに、一言足りないと叱られてしまい、評定も下がるし本当に恥かいたと、配属されたばかりでイメージを下げてしまい、しばらく上司から無視されたり、仕事がやりづらくなってしまいました。
名前を間違えて本当に落ち込んでしまい、辞めようとまで思うように
名前を間違えて上司との関係も悪くなり、配属されたばかりで一生懸命やらなければいけないところを信用を失い、仕事も上手くいかなくなりました。
営業担当の方にも、メールで再度お詫びをしたところ「本当に気にしていないから」と言われ、怒っている感じではなかったものの、あだ名と名前の区別も付かなかった自分がとても悔しくて、一度の失敗で関係も崩れてしまって、信用も無くしてしまうものだと痛感しました。
失敗したことをしばらく引きずっていて、本当に辞めようとまで考えました。
ある日、避けられていると思った上司から「一度の失敗で落ち込んでいたらダメだよ。確かに名前を間違えたことは失礼なことだったけど、失敗したことでもう二度とそういうことはしないようにしようと思えるようになったなら、成長したってことだから、これからも頑張って欲しい」と言われたのです。
過去の失敗を教訓にして、次からは名前はしっかりと確認し、直接会う時だけでなく、電話やメールといった直接顔を合わせることがない場面でも名前を間違えることの無いようにしようと強く決意しました。
大事なことは何度でも確認し、信用を取り戻して頑張ろうと決めました。
こういう記事も読まれています
ビジネスマナーを知らなくて失敗した!ということはよくあることなんです。
お茶出しのマナーについてのエピソードをこちらにまとめていますので、参考にしてくださいね^^
さいごに
|
![]() 入社1年目ビジネスマナーの教科書 [ 金森たかこ ] |
名前の間違いは相手にとって大変失礼なことに当たります。
相手の方は「気にしなくて良いよ」と言ってくれましたが、それでも名前を間違えられて良い気持ちはしません。
名前は相手にとって大切なものです。
名前を間違えられて、もう取引しない、関わりたくないとか信用問題に関わる可能性もあります。
名前を間違えて上司に怒られてしまったことで大変落ち込みましたが、名前を間違ってしまった失敗からもう二度とそういう失敗をしないように強く決心しました。
また、名前ひとつでも読み方が色々あるので、しっかりと確認をして相手に失礼にならないよう確認は本当に大切だと学びました。