販売職から事務職へ転職したばかりの時に、服装で注意を受けたことがありました。
服装については初日はスーツで出勤でしたが、自由服装だから次の日からは私服で構わないと言われました。
その時にどんな服で出勤したら良いのかを聞いておけばよかったのですが、そこまで気が回らず自分の中の私服で良いのだと勘違いして失敗しました。
事務員らしい服とは?どんな服装なら仕事にふさわしいのか?反省から考えたことをお話します。
目次
出勤してきた私の服を見て上司が慌ててしまった
|
![]() ニットテーラードジャケット レディース 洗える カットソー生地 オールシーズン 薄手 羽織り オフィス きれいめ 長袖 テーラードジャケット (レギュラー丈 ロング丈) 全2種 S/M/L[itm1] |
私服で構わないということと、初日に部署に案内された際にカジュアルな服装や派手な服装の方が多かったことで、自分の持っている洋服でも出勤できそうと思い込んでいました。
私の私服はジーンズやパーカー、チェックシャツといったカジュアルな服しか持っておらず、オフィスに向いているか正直不安でしたが、派手な服装の人も多いから大丈夫だろうと勘違いしていました。
ジーンズにチェックシャツ、パーカーで部署に入った私を見て、上司からこっちに来なさいと言われ別室に連れて行かれました。
上司から「その格好はどこか遊びに行く時の格好であって、仕事に行く時の格好じゃないよね」と注意されてしまいました。
しかし、前日に私服で良いと言われたのになぜそんなことを言われないといけないのかと納得できなく「昨日、私服で良いと言われましたが」と言ったところ、「ビジネス上での私服というのは、遊びに行く時の洋服では無いよ。ビジネスの場の私服は確かにスーツでなくても良いけれど、せめて出勤時はジャケットを羽織って、部署内では白もしくは派手にならない色のシャツに、黒や紺、ベージュなど落ち着いた色のスカートもしくはパンツを履き、靴もスニーカーじゃない方が良い」と言われてしまいました。
明日から服装を改めなさいと厳しく注意されました。
私服って言われたのに怒られたことに納得できない
|
レディース サテン レディース 礼服 ジャケット オフィス リボン 白 コットン 事務職 制服 スーツ 丸襟 チェック オーダー レディース シルク 白 レディース フォーマル オフィス 服装 トレンド レディース 通販 シャツ 白 花柄 長袖 レディース 夏 361w |
販売職の頃は動きやすい格好が基本だったので、ジーンズにスニーカーは当たり前でした。
私服と聞いていたのでその感覚で出勤してしまったこと、結果として事務職には合わない格好で、朝から注意をされ、自分の持っている洋服を否定された気持ちで悲しくなりました。
私服って言ったじゃんという気持ちも強く、それならこういう格好はダメときちんと伝えて欲しいと思いましたが、社会人ではいちいち細かいことを言わなくても、自分でどういう格好が職場にふさわしいのかを知ることが必要だと気付きました。
販売職と事務職では服装のイメージが違っていること、今までと同じ感覚ではいけないことを痛感しました。
販売職ではお客様に威圧感を与えない様にカジュアルさが求められましたが、事務職ではきちんとしたイメージを与えるような服がふさわしいことを知り、求められることは職場によって違うこと、カジュアルさよりもきちんと感が大切だと知りました。
私服の意味を履き違えないよう、きちんとした印象を持てるような服装を意識
|
![]() 2wayバッグ トートバッグ A4 通勤バッグ レディース ストラップ付き ブラック ホワイト グレー ネイビー ピンク ショルダーバッグ 春夏 |
私服は好きな服で良いという意味ではなく、スーツほど堅苦しくない程度で、スーツに近い感じのきちんと感が出る服装であれば構わないと言う意味だったと言えます。
きちんとした印象になるように、白やストライプの襟付きのシャツと黒や紺、ベージュのパンツ、夏はその上にカーディガンを羽織ったり、冬はジャケットを羽織るといったスーツほど堅くなく、でもきちんとした感じの出る服装を意識するようになりました。
服装をきちんとすると仕事モードにも切り替わりやすくなり、メリハリを持てるようになりました。
ビジネス上の私服というのは、自分の好きな洋服で良いという意味ではなく、スーツに近い感じのきちんとした感じが出る服装で色々な年齢の人が集まる職場であって、誰に対しても印象の良い服装ということであり、遊びと仕事を混合しないにすることを服装から学びました。
こういう記事も読まれています
その場にふさわしい服装をするということは、大人としての大切なマナーですよね。
慌てないためにも、普段から最低限のマナーやポイントを知って準備しておくことが大事です。
急にお通夜に出席することになった場合の服装について、こちらでまとめていますので参考にしてみてくださいね。
さいごに
|
![]() シワになりにくい お手入れ簡単 ジャケット アウター 羽織り 春 夏 オフィス【Honeys ハニーズ】テーラージャケット |
色々な年齢の人が集まり、格式高い方も来客されることが多い事務職のオフィスでは、誰が見れても印象の良い服装を心がける必要があります。
遊びに行くのかという格好ではイメージダウンにもつながり、落ち着きないという印象を与えてしまいます。
印象の良いシンプルで柔らかい印象を与える服装をイメージして服を選ぶようになりました。