サラリーマンの夫と違い、自営業を営んでいる夫をもつ世の中の妻たちは、皆さん共通した悩みやストレスを持っているようです。
自営業という独特の仕組みや、働き方に慣れず、毎日溜まるストレス。
ストレス続きで身体も心もすでに限界寸前・・・。
夫婦仲もこのままでは危ういという自営業者の奥さん方に今回は、みんなが抱えるストレスと、発散法についてお伝えしていきます。
目次
自営業を営む夫を持つ妻はストレスがたまる!
自営業を営む夫に対してのストレスは、共通するものがあります。
どんなものなのか見ていきましょう。
<ストレスの内容>
①収入が安定しない
この悩みは、最も多い意見としてあげられます。
自営業の場合、仕事が安定していれば、サラリーマンより収入が得られますが、現実的には、なかなか、安定しないことが多く、毎月不安定な給与体制で奥さんも不満に思うようです。
また、ボーナスなどもないので、貯金に回すことが出来なかったり、大きな出費があったりした場合にどうやりくりしていけば良いか悩みの種は尽きないのです。
②夫と24時間一緒
夫が自営業者であると、奥さんもお手伝いという形であったり、一緒に働くという形が多いようです。
いくら好きであっても、仕事でもプライベートでも顔を合わせていると、イライラや喧嘩が絶えないようになってくるので、ストレスがかかります。
③夫に休みがない
自営業者の夫は、大半が仕事熱心であったり、稼がなくてはいけないのでずっと働きっぱなしだったりして、家庭を顧みるということが少ないようです。
奥さんとしては、仕事も大事なこともあるけれど、休みがないと家族で遊びに出かけたり、旅行なども出来ないので、子供に寂しい思いをさせてしまったりすることが嫌なようです。
④いろんな人との交流が億劫
自営業という仕事柄、夫は様々な人と交流をして、仕事を獲得しています。
夫だけでなく、妻も立場的に、お得意様などとは関係を良好にしていかなくてはならず、様々な人を相手にしなくてはいけないこともあります。
あまり、性格的に社交性があったとしても、多様な人との関わりに気疲れをおこしてしまうのです。
⑤ワンオペ育児がつらい
夫は仕事で遅くに帰ってくるし、休みはないに等しいので、必然的に子育てに家事に家のことを全てすることになります。
子供はかわいいけれど、さすがに1人で全てをこなそうとすると、息が詰まってしまいますし、毎日ストレスが溜まる一方のようです。
人気のストレス発散法!
自営業者の夫の妻たちはどのようにストレスを発散させているのでしょうか。
①高めのお菓子やデザートを食べる
なかなか家の外にでることが出来ないため、夜早めに家事を終わらせ、子供を寝かしつけたあとに、少し高めのお菓子やデザートなどを食べてストレスを発散させているという意見が多くありました。
②インターネットを活用
ネットサーフィンをしたり、ブログやSNSなどで旦那にバレないように愚痴を書いたりして発散させるというのも多く上げられています。
③子供と思いっきり遊ぶ
子供と、子供目線になって思いっきり身体を動かしたり、大声を上げて笑ったり、テンションを高く保って遊ぶことでストレスを発散させているようです。
④夫関係のものに手をだす
あまりにも夫に対してイライラがピークになったときに、夫のお気に入りの物を隠したり、壊さない程度に投げつけたり、踏みつけたりしているという意見が・・。
夫のものを見るだけでもイライラするときに夫関係の物に手を出してしまうという奥さんは意外と多いようです。
【こういう記事も読まれています】
まとめ
自営業の妻には、自営業者の妻だからこそもつ様々なストレスが、あることがお分かりいただけたかと思います。
ストレスはそのままにすると、いつか爆発してしまうので、爆発する前に上手に発散させていきましょう。