丸顔だからポニーテールが似合わない…ってあきらめてるそこのあなた!
ちょっと待って!丸顔でも工夫次第でポニーテールが似合うようになります。
今回は丸顔さんでもポニーテールが楽しめる方法をご紹介しますね。
目次
丸顔でもポニーテールが似合う方法①おくれ毛を出す
丸顔さんがポニーテールをするときは、髪の毛を全部きっちり結ばないで、顔の周りに長めのおくれ毛を出してみましょう。
そうすることで、視線がどうしてもおくれ毛の方に向きます。
おくれ毛の印象って「可愛い!」ですよね。
顔の方に注意が向かないし、おくれ毛が風に揺れる様子は好印象!
丸顔だということが全く気にならなくなりますよ。
丸顔でもポニーテールが似合う方法②前髪を斜めに流す
丸顔の人がポニーテールをするときは、前髪をパッツンとそろえるよりも、斜めに流した方が効果的です!
おでこがちょっと見えるだけで、顔が少し長く見えます。
前髪の流れがうまく作れない場合は、可愛らしいピンなどを使って留めてみるのもいいですよ。
丸顔でもポニーテールが似合う方法③ヘアアクセサリーを使う
丸顔さんがポニーテールをするときは、ちょっと派手目のヘアアクセサリーを使ってみましょう。
髪の毛はできるだけきっちりとまとめずに、ちょっとラフな感じでまとめるのがポイント。
耳の上あたりにゴールドやビーズが入ったキラキラする感じのピンを使ったり、ちょっと派手なカチューシャと合わせるのもgood!
こちらも視線をアクセサリーに注目させる作戦ですね(^_-)-☆
丸顔でもポニーテールが似合う方法④トップにボリュームを出す
丸顔さんがポニーテールをするときは、まず最初に前髪をねじってトップで留めてから残りの髪の毛と一緒に束ねる方法もおススメです。
または、最近はやりのぐちゃっとした感じで、トップにボリュームをもたせて束ねるのも効果があります。
トップにボリュームが出ることで、全体的に顔が縦長に見えるんです。
その時も、顔の周りのおくれ毛を忘れずに出すのがポイントですよ!
丸顔にポニーテールは似合わない!?ってあきらめずに工夫してみよう!のまとめ
丸顔だからポニーテールは似合わない…なんてことはありません!
ちょっとした工夫次第で、すごく可愛く魅力的に見えるんですよ。
おくれ毛を出す、前髪を斜めに流す、派手目のヘアアクセサリーを使う、トップにボリュームを持たせるなど、いろいろな方法をぜひ試してみてくださいね。
それでもやっぱり似合わない!って思うんだったら、思い切ってショートヘアにしちゃうのもアリですよ^^