飛行機にお菓子を持ちこみたいけど、気圧が高いと確かスナック菓子などの袋って破裂したりするんじゃないの?
と心配になりませんか?
そんなことはありませんので、どうぞご安心ください!
本当に・・・と心配なあなたへ、飛行機とお菓子の袋の関係などご紹介していきます。
飛行機で袋のお菓子って気圧の関係で破裂する?
袋に入っているお菓子が破裂するか、しないかという疑問ですが、まず破裂の心配はないでしょう。
ただし、破裂はしませんが、スナック菓子などの袋は気圧の関係でパンパンに膨らみます。
でも、膨らむのも破裂するほどではないので、まず安心して良いでしょう。
そもそも、なぜ袋が膨らむかということを簡単に説明していきましょう。
上空の空気は、地上の空気に比べてものすごく薄く少ない状態です。
標高の高い山などに登ると分かりますが、山頂に近づくにつれて酸素が薄くなってきますよね。
ヒドいと高山病と言って、頭痛や吐き気などを催すこともあり、それほど、空気が薄いということなのです。
その原理と一緒で、上空もとても酸素が薄い状態になっています。
もちろん機内なので、酸素の心配はしなくて大丈夫なので、そこは安心してくださいね。
そして、気圧というのは、空気のことで、この空気があらゆる方向から押し合う力を持っています。
お菓子の袋の中には少し空気が入っています。
地上では、気圧があまり変化しないので、袋内の空気と、袋の外にかかる気圧の空気が良い感じに押し合うので、膨らんだりしぼんだりはしません。
しかし、上空に行くと、気圧が小さくなるので、袋の外から押す気圧の力が弱くなります。
袋の中の空気はそのままなので、中の空気を押す力が、外の気圧の力に勝ってしまうため、どんどん膨張していくのです。
ですが、飛行機の高度はそこまで高くはならないので、膨らむと言っても限度があり、破裂するというのは稀なことなのです。
飛行機の中に袋のお菓子を持ちこむ時膨らんでかさばるのが嫌?
上記で説明したとおり、安心して飛行機内にお菓子を持っていっても大丈夫です。
ただ、膨らんでしまうのは、しょうがないことなので、膨らんでいても驚かないでくださいね。
そして、いくら破裂する確率は少ないといっても、乱暴に扱ったり、何かに引っかけてしまったりする場合は、膨らんでいる分、破裂の可能性はあります。
破裂しないため、工夫することも出来ます。
例えば、カバンの中にお菓子の袋を入れる時には、間にタオルなどを挟んで隙間を作らないようにしたり、衝撃を少なくしたり、袋タイプではなく、じゃがりこの様な筒状になっているタイプのお菓子を選んだりすることで、リスクが回避されます。
工夫次第で、破裂のリスクを心配しなくても大丈夫です。
飛行機に持ちこむお菓子のおすすめは?
飛行機にお菓子を持ちこみたい!どんなお菓子がおススメなのか知りたいあなたへ!
こちらの記事にまとめましたので、参考にしてくださいね。
まとめ
飛行機にお菓子の袋を持っていっても破裂する心配はほぼありませんのでご安心ください。
ただちょっとかさばったり、袋が膨らんだりするので、携帯にはあまり便利ではないかな・・・という気はします。
そこはお好みでどうぞ^^