飛行機での旅行。なんとなくドキドキしますよね。
ただせっかくの旅行ですから、機内でもお菓子などを食べて楽しく過ごしたいと思います。
飛行機に持ち込むなら袋に入ったスナック菓子はやめておいたほうが無難です。
かさばるし、気圧の関係で膨らむことも!
飛行機でおすすめのお菓子についてご紹介しますね。
飛行機の中にはお菓子を持ち込める
飛行機の中にはお菓子を持ち込めるのか、気になるとこですよね。
お気に入りのお菓子を持っていったのに、ダメって言われるかもと、不安になる気持ちわかります。
でも安心してください!お菓子などの機内持ち込みは基本的に大丈夫です。
ただ、最近流行りのLCCや国際線では、会社によって持ち込みがダメだったり、制限がある場合がありますので、どうしても気になるのであれば、航空会社に確認してみましょう。
国際線では液体のものを100ml以内の容器に小分けしなければならないのでプリンやヨーグルトなどの液体に近いものの持ち込みは気を付けてください。
お菓子の持ち込みは大丈夫とはいいましたが、飛行機に向いていないお菓子ももちろんあります。
袋もののポテトチップスなどは気圧の影響で、膨らんでしまうかもしれませんので、どうしても食べたい場合は、高度が上がりきらないうちに袋をあけておくといいでしょう。
袋物のお菓子を飛行機内に持ち込んだら破裂するんじゃないの?っていう心配もありますよね。
それについてはこちらの記事にまとめてみましたので、参考にしてください。
また、においの強いものなども閉めきった空間になりますので、周りへの配慮として持ち込まない方がよいかもしれませんね。
持ち込むのにおすすめのお菓子ランキング!
第3位 あめ玉
|
![]() 京都のスイーツ定番。銘菓【京飴】京あめ/京都キャンディー。100g入りCandy of long-established store in KYOTOあめちゃん/プラスチック容器入り京都・日本製メール便不可/ギフト |
機内はやはり乾燥してしまいますので、あめ玉もおすすめです。
少し喉が気になるというひとは、のど飴を持っていっても良いと思います。
お気に入りのあめ玉を持ち込んでも良いですが、機内であめ玉も配ったいるとこもありますので、空の上限定の味を試してみてもいいでしょう。
第2位 クッキー
|
![]() シリアルバー(グラノーラバー) 40本セット【組み合わせ自由】 |
長らく機内に乗っていると小腹が空いてしまいますよね。
フライト時間が長いと思うときには、腹持ちのよいクッキーを機内に持ち込みましょう。
食べ過ぎなければお腹が膨れることもないので、目的地につけばすぐにご当地グルメを味わうことも可能です。
グラノーラバーなどは、持ち運びにも便利ですし、腹持ちも良く栄養価も高いので女子には人気です!
第1位 チョコレート
|
ちょこチョコセット チョコレートが盛りだくさん!!【送料無料】 |
甘くてくちどけの良いチョコレートが好きな人は多いと思います。
やはり、慣れない旅とはいえど、緊張しっぱなしは疲れます。
そんなときは、リラックス効果もあるチョコレートを食べてホッと一息つきましょう。
鞄の中に入れすぎると溶けてしまうかもしれないので、暑い時期や、寒くて暖房が強い時期などは空港内の売店やコンビニで買っていくと良いですよ!
まとめ
|
![]() ハリボー ミニゴールドベア(250g)【ハリボー(HARIBO)】 |
長時間のフライトには機内に簡単に持ち込めるお菓子がおすすめです!
できれば袋に入ったスナック菓子以外がいいですよ。
携帯に便利・腹もちが良い・リラックスできる、そんなお気に入りのお菓子を持って行って、旅を楽しみましょう。
ただ、周りへの配慮や航空会社が禁止していないかの確認などを忘れずに、素敵なフライトを楽しんでくださいね!