年末になると翌年の風水で、今年の色はこれ!というラッキーカラーが発表されます。
普段は占いとか関心がない人でも、ちょっと今年はあんまりいいことなかった。。。という時、来年の色を使ったグッズを身に付けようとする方も多いとか。
正月飾りにも、その翌年の色を使用して作る人もいるほど、縁起担ぎづくしになります。
中には毎年同じように金運アップするには?とそこに集中してあらゆることを試している方もいます。
ちょっと興味があると思った方に、2018年の風水の色と意味を合わせて紹介します。
2018年はこの色がくる!風水のラッキーカラーの意味をチェック!
- ゴールド
- ピンク
- オレンジ
- シルバー(サブカラーとされています。)
毎年関係なくイメージ的に金運とか仕事運をアップしてくれる色として誰もが知っています。
2018年は特に「光り輝くもの」が運気アップのポイントだそうです。
また悪い邪気を追い払って自分を守ってくれる意味もあり。
女性的なイメージの強い色ですが、恋愛・結婚を始めとする対人関係をよくするパワーがある色。
女性が自分をやさしくあたたかなイメージで決めたいときぴったり!
元気で明るいイメージの色なので、アクティブな気分になれる色。
人気(トレンド)の運気がアップする色で、風水では方位に関係なくどの色とも組み合わせOK。
心の安定感や自分の才能を発揮できる力をアップしてくれる色。
不動産等の運気にも良いとされる色。
※サブカラーなので、ゴールドと組み合わせるとその相乗効果でさらに運気アップする。
3つの来年の色とサブカラーは、毎年新年を迎える前の9月か10月に発表されています。
来年はこのラッキーカラーを取入れて、自分自身を磨いて心の豊かさを持ち、ベストな状態に持っていく演出と努力が重要です。
2018年の風水の色はこんなグッズに取り入れる!お勧めのカラーグッズとは?
- ①お財布
- ②アクセサリー
- ③貝類等の海鮮物の置き物や食事
ゴールドやシルバーが来年の色なので、そのカラーを活かせる最もよいグッズ。
華やかというのが来年のキーワードなので、輝くイメージのアクセサリーに取り入れる!
風水で人に能力や輝きを与えてくれる意味あり。
インテリアとして取り入れやすい物にも、来年の色を少し入れてみると、良い運気が引き寄せられるものです。
ただし色を選ぶ時、ラッキーカラーでもいまいち自分はちょっと合わないかも。。。と思ったらその色はやめましょう!
良いと思っているからこそ、運気アップにつながるものです。
来年は華やかでちょっと派手な感じですが、イメージが暗い色のものは避けて、なるべく明るい色で自分を表現するといいそうです。
新年を迎えるわけですからそれは何となく想像できますが、きらびやかにすればOKというわけではありません。
自分自身の中身も磨いて、身に付けているラッキーカラーに負けない輝きを自ら演出して、華やかさを出していきましょう!
まとめ
風水は古くから田舎の方では、家の敷地の鬼門とかを見てそこに水回りのものを持ってきてはいけないとか何かと深くかかわるものです。
毎年の色も、その年のイメージを象徴する意味があります。
それをよく知ったうえで、自分自身がきっといい方向に向かうと信じて行動すること。
それが、一番運気をアップできる方法です。
他力本願でなく、自らが行動することによって何かをつかみ取ること。
努力もなしに成功はつかめないものですから、心を磨くことを考えて風水の運気を自分に呼び込みましょう!