男性のみなさん、女性はみんな夜景に興味があると思っていませんか?
夜景デートをすれば、彼女に好意を持ってもらえるとか、もっと雰囲気が良くなるとか安易に考えていませんか。
確かに、夜景デートにうっとりしてしまう女性もいることは確かですが、意外と夜景デートに否定的というか、全く興味がないという女性もいるのです。
夜景デートに否定的な女性たちの考えなどをお伝えしていきます。
目次
夜景デートが嫌いな女性の心理とは?
夜景デートに対して否定的な女性はどのような事を思っているのでしょうか。
①夜景デートというのがベタすぎてイタい
ムードが良くなるとか、夜景を見せとけば女性は落ちるなど、安易に考えている男性がいますが、女性としては、そのような魂胆が丸見えなのは分かっていますし、デートの展開があまりにもベタすぎて嫌になるという人が多いのです。
②全然感動しない
都会など、普段から、夜でも明るい環境で過ごしている女性は、わざわざ夜景の光を見ても感動の一つも覚えません。
まして、夜景といっても、もともとは、人工的に作られた光を見ている訳で、何が楽しくて見れるのか不思議というのです。
③夜景を見る場所にたどりつくまでがツライ
夜景を見るときの場所というのは、だいたいが高いところからですよね。
都会などは、高層ビルから夜景をみるということが多いと思いますが、都会を一歩抜ければ、高層ビルもないですし、高いところというと、どこか山の展望台とかが多くなります。
山の展望台とかであると、その場所に着くまでに道のりが険しかったりして車酔いをしてしまったりする可能性もあります。
せっかくのデートなのに、具合が悪くなるのは避けたいという思いがあるようです。
④自然が苦手
自然の中だと、虫や動物が出てきたり、突然、雨が降ってきたり、肌寒かったり予想がつかないことが起こりやすくなっています。
こうした出来事があると、女性としてもテンションが下がってしまい、夜景デートなんてうんざりという気持ちになってしまうのです。
⑤周りに気をつかう
夜景デートの場所にもよりますが、人気のスポットとかだと、周りもカップルだらけですよね。
周りがイチャイチャしているのを見るのもなんとなく気まずいですし、かといって、自分たちもデートしているので、雰囲気は作りたいけれど、なかなか難しい気がするということで、苦手と感じる女性もいるようです。
夜景に興味ない女性を夜景デートに誘う時のポイント
夜景に興味がないと分かっていても、男性としては、夜景デートに誘ってみたいという気持ちはあると思います。
あまりしつこく誘ってしまうと、余計に嫌がられるかもしれないので、誘うときのポイントが大切になってきます。
ポイントは、とても簡単なので是非覚えておいてみてくださいね。
夜景デートをするのはあくまでもついでの演出
夜景デートをメインにしてしまうと、夜景が嫌いな女性はそのデート自体に楽しみを見いださせなくなってしまいます。
夜景を見る前に、彼女の好きなことや美味しいご飯を食べたりして雰囲気を作ってから、最後のシメという形で夜景デートに誘ってみてください。
誘うときにはあくまでサラッと、「夜景を見に行こう」「○○ちゃんと一緒にみたい景色がある」など、しつこくならないように気をつけてくださいね。
夜景に興味ない女っているの?夜景デートが嫌いな理由って?のまとめ
夜景が苦手な女性にはいろいろな理由があるので、事前にきちんと確認することがベストですね。
基本的に好きな人となら苦手な夜景も楽しめるという人が多いのですが、男性の一方的な考え方で誘うのはNGですよ。
誘い方や夜景デートの仕方によっては、より良い雰囲気が演出できると思いますし、彼女との仲も深まると思うので、是非頑張ってみてください。