先日、たまたま耳にした半崎美子さんという方の「感謝の根」という歌を聞いて、すごく元気をもらいました!
それまで全然知らない方だったのですが、「ショッピングモールの歌姫」として注目されている歌手だったんですね。
元々音楽は好きなのですが、最近これといったお気に入りもなく、とても疲れていて体調もいまいちだった時に聞いてとても気分が明るくなりました。
音楽を聴いてリラックスしたい、ほっこりしたいというあなたへ。
今回は半崎美子さんの魅力についてご紹介したいと思います。
目次
半崎美子さん ショッピングモールの歌姫ってどんな人?
ショッピングモールの歌姫と呼ばれる半崎美子さんは北海道出身。
小さい頃に習わせてもらったピアノやそろばん、バスケット、演劇など習い事は何一つ長続きしなかったそうですが、歌はずっと好きで、高校の学園祭でドリカムの「好き」を熱唱して、1位を獲得したときの感覚が忘れられなかったとか。
北海道の大学に通っていた時に音楽に目覚め、その後大学を中退して一人で上京しました。
パン屋さんに住み込みで働きながら曲を作るという毎日だったそうです。
人の心に寄り添い訴える力がある歌は、全国のショッピングモールで人々に聞かれるようになりました。
ショッピングモールでお客さん一人一人と触れ合い、サインを渡し、握手をして、歌を披露する。
そんな下積みを17年間も続け、2017年4月にメジャーデビューしました。
夢は「自分の歌が教科書に載って、自分自身よりも長生きしてほしい」ということなんですって。
素敵な夢ですよね。
半崎美子さんの作品
感謝の根
筆者がたまたま最初に聞いた半崎美子さんの歌がこの曲でした。
ありがとう ずっと支えてくれて
ありがとう やっと見つけてくれて
ありがとう 今日もそばにいてくれて
そんなに特別な言葉ではないんだけど、半崎美子さんの心に響く歌声とメロディが一度聴いたら忘れられないんです。
サクラ ~卒業できなかった君へ~
亡くなったお友達のために作った曲だそうです。
涙なしには聞けません・・・
明日への序奏
未来へ向かって「助走」から旅立って行くことをイメージして作られた曲です。
この旅立ちの季節にぴったりですね。
お弁当ばこのうた~あなたへのお手紙~
NHKみんなのうたに収録されている「お弁当ばこのうた~あなたへのお手紙~」は反響が大きく、後に再放送となりました。
メロディも歌詞もがほんわかしていて、とても印象的です。
最後のフレーズがまた泣けるんですよね( ;∀;)
この歌を聞いたら子どもたちのお弁当作りがんばろう!って思っちゃいました。
こちらはライブのときの映像です。
アルバム『うた弁』
「サクラ~卒業できなかった君へ~」や「お弁当ばこのうた~あなたへのお手紙~」など8曲が収録されているアルバムです。
|
![]() うた弁 [ 半崎美子 ] |
まとめ
聞く人の心をグッとつかむ半崎美子さんの作品は、メロディも歌詞も歌声もステキで一度聴いたらとても印象に残ります。
ショッピングモールの歌姫と呼ばれていますが、下積みが長くて苦労したとはまったく思っていないんですって!
ショッピングモールでお客さんから声をかけられたり、感謝の言葉をもらったりしたことで半崎美子さんも元気をもらい、歌手活動の原点となったそうです。
これからも長く長く幅広い年齢の方に愛される歌をたくさん作ってほしいですね。
子どもたちにもぜひ聞かせたいと思います。