5月にディズニーランドに行く場合、服装は半袖?それとも長袖?
実は5月は過ごしやすい気候とはいえ、ディズニーランドは千葉県の海沿いにあるため、曇りや雨で気温が上がらず肌寒い日もあり、寒暖差の激しい時期でもあるのです。
このような気温のため、日によっては半袖でも大丈夫だけれど、日没は風が強かったりと、甘く見ていると体調を崩してしまう可能性もあります。
そこで今回は、5月にディズニーランドに適した服装について、また、遊ぶ時におすすめの服装などをご紹介していきたいと思います。
目次
5月にディズニーランドに行った時の服装は半袖?長袖?
5月のディズニーランドの定番の服装といえば、半袖か長袖のトップスにパーカーやジャケットなどの上着を重ね着するのがベストです。
トップスの半袖か長袖かについては、その日のお天気や自身の体質に合わせて判断する必要があります。
半袖がちょうどいいのは、一般的には26℃以上と言われています。
ですので、5月のディズニーランドの服装に関して言えば、暑がりの人で日中晴れて気温が上がりそうなら半袖に長袖のトップスでOKですが、基本的には、薄手の長袖カットソーやシャツがちょうどいい日が多いようです。
また、日中は晴れて暑かったとしても、この時期は夕方から夜にかけて気温がぐっと下がり、風が出てくることも多いので、夜も楽しむ予定なら必ず上着を持っていくようにしましょう。
安易に薄いカーディガンやウィンドブレーカーだけでは我慢できないほど寒く、夜のパレードが楽しめなかったなんて話も聞きます。
天気が曇りor雨、夜まで満喫する予定なら、上着はある程度、厚手のパーカーなどがあったほうが安心できるかもしれません。
ディズニーランドで遊ぶ時のおすすめの服装!
|
この時期、天気の良い日中は、動き回ったり人の熱気で汗をかくこともあります。
なので、インナーは汗を吸うようなものにしておきましょう。
日没後も比較的半袖や薄着で過ごせる日が増えますが、風が強い日は肌寒く感じる方が多い為、なるべく風を通さない上着が一枚あるといいでしょう。
足元はまだまだ冷えますので、サンダルは避け、なるべく靴下を着用し温かくしておきましょう。
たくさん歩くようであれば、寒さ対策も兼ねてスニーカーがオススメです。
つまり、5月のディズニーランドを満喫する服装としては・・・
・天気、気温、自身の体質での判断で半袖or長袖どちらでもOK!
・夜まで満喫するなら必ず上着を忘れずに!
ということから、日中の暑さと夕方以降の肌寒さ両方に対応できる服装を心掛けることがポイントのようです!
そのほかの5月ディズニーランドのおすすめグッズは
気温や天気が変わりやすい5月のディズニーランドですが、実は、服装以外でもしっかりと準備しなければならないことがあります。
そのためのおすすめグッズを以下にご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
日焼け対策グッズ
|
お肌の大敵である紫外線量は3月頃から増え始め、5月から夏にかけてがピークとなります。
春は油断してしまうためか、知らない間に日焼けしていることも多いのです。
なので、日焼け止めはもちろん、心配な方は帽子や日傘、サングラスを持って行きましょう。
花粉対策グッズ
|
夢の国ディズニーランドにも、例外なく花粉は襲ってきます!
「くしゃみや目のかゆみが気になって仕方ない!」なんてことを避けるためにも、花粉症が心配な方は、マスクや花粉症用の薬を持参してください。
雨対策グッズ
|
春は急な雨も多いため、突然の気候の変化に対応できるよう折り畳み傘があると安心です。
UVカット機能の折り畳み傘なら、日傘と兼用して使えるのでおすすめです!
ディズニーランドの5月!半袖?長袖?遊びやすい服装とは?のまとめ
5月のディズニーランド、何を着て行ったらいいか迷いやすい時期ですが、意外と冷えることもあるのでその日の天気や自分の体調もしっかり考えて、臨機応変に脱ぎ気できる服装が安心ですね。
楽しいイベントも盛りだくさんですので、天気や気温の変化に気を付けながら、春ディズニーランドを満喫してください!