長崎県佐世保市からおはようございます。#ハウステンボス#ドムトールン pic.twitter.com/eidp2QuhDr
— MARIE DE ROUGE@🐭MICKEY MOUSE ANNIVERSARY 90’🏰 (@depuis1644) 2018年10月28日
皆さんはハウステンボスのドムトールンをご存知でしょうか?
ハウステンボスのシンボルとなる建物で、高さがなんと105mもあり、場内のどこからでも目にすることができる圧巻なタワーです。
もし、大好きな彼女とハウステンボスを訪れるのなら、立ち寄っていただきたいオススメスポットの一つでしょう。
でも実際に足を運ぶとなると・・・
「実際にドムトールンってどんなところなの?」
「オススメの食事場所ってある?」
「夜景はどこで見るのが綺麗?」
などなど、事前に知りたいことはたくさん出てくると思います。
そこで今回はこのハウステンボスのドムトールンについてご紹介していきたいと思います。
目次
ハウステンボスのドムトールンとは?
オランダの #ドム教会 の時計塔を再現したハウステンボスのシンボル、ドムトールンに登ろう!#ハウステンボス#ドムトールン pic.twitter.com/7aFd9b8uzW
— MARIE DE ROUGE@🐭MICKEY MOUSE ANNIVERSARY 90’🏰 (@depuis1644) 2018年10月29日
ハウステンボスのドムトールンですが、景観を考えた結果、この高さになったそうで、確かにハウステンボスの街並みはもちろん、大村湾や西彼杵半島の山々、天候によっては、雲仙・普賢岳まで見晴らすことができる素晴らしい建物です。
タワー内の5階には展望室があり、入場料とは別に400円(パスカード所持者は無料)支払えば、展望室に上ることが出来ます。
展望室は夜になると、ハウステンボス内の各施設がライトアップされているので大変美しく、夜景は圧巻です。
ドムトールンでのおすすめ食事スポットは?
ハロウィンテイストのドムトールンとレインボーカラーの川☆カップルにほんとオススメだから‼︎ハウステンボスまじでオススメ! pic.twitter.com/O2OieIoPIU
— 🍸土方クロネ🍹 (@hijikatakurone) 2016年9月19日
ドムトールン付近のレストランでは、ハウステンボスのイルミネーションが見ながら本格的な料理を楽しむことができます。
デアドミラル
ホテルヨーロッパ1階、運河沿いに位置する本格的フレンチレストランです。
ドレスコードが必要な「デ アドミラル」では、地元や九州の食材を使用した本格的フランス料理を楽しむことができます。
ドムトールンの運河がよく見えるガラス張りの造りになっており、景色を楽しむことも可能です。
繁忙時以外なら、事前予約が可能なようですので、興味のある方はお問い合わせください。
https://www.huistenbosch.co.jp/hotels/he/restaurant/admiral/index
ペッパーランチダイナー
スリラーシティ内にあるため、夜はイルミネーションを見ながら食事を楽しめます。
この店の最大の特徴は、加熱された鉄皿で自分でステーキを焼き上げるスタイル。
食事も景色も満足できそうなレストランとなっています。
http://www.huistenbosch.co.jp/gourmet/world/003442.html
ピノキオ
イタリア・ナポリにある古いピザ屋をイメージした店内になっています。
ひときわ目を引く有田で特注した大きなピザ窯で焼かれるピザは大好評!
テラス席からは、ハーバータウンのイルミネーションを一望することができます。
https://www.huistenbosch.co.jp/gourmet/98
ア クールベール
目の前に広がるアムステルダム広場の風景を眺めながら、フレンチベースの和洋創作料理がブッフェスタイルでいただける人気のお店です。
お店の大きな窓からは季節のイルミネーションも楽しめるのでデートにも最適です。
https://www.huistenbosch.co.jp/hotels/am/restaurant/acoeurouvert/index
ドムトールンで夜景を楽しむなら貸し切り展望室!?
ドムトールン展望台からはハウステンボスが見渡せますね!!美しい(((o(*゚▽゚*)o))) pic.twitter.com/kTKEIDnlRI
— 水名月こう (@minatsuki777) 2017年9月13日
もしも、「光の王国」開催中のハウステンボスの街並みやイルミネーションを満喫したいとお考えなら、ドムトールンの4階プレミアムスカイラウンジから眺めるのがオススメです。
ナイトタイム:お一人様2,500円(1時間利用:ワンドリンク付)
①17:15~18:15 ②18:30~19:30 ③19:45~20:45
光に包まれる町並みを、照明を落とした室内から見ることができます。
多少懐は痛みますが、イルミネーションに包まれた光の世界のロマンチックな夜景を二人でゆっくり静かに眺めることができたら、いい想い出になることは間違いないでしょう。
ハウステンボス関連記事
ハウステンボスの夜は寒い?持ち物・服装で気をつけることは?
皆さんは、ハウステンボスに行かれたことはありますか?
東京ドーム33個分という広大な敷地に17世紀のオランダの街並みを再現したウォーターフロントリゾートのここは、アミューズメント・ミュージアム施設はもちろん、季節の訪れを知らせる四季折々の花々が一年中咲き誇っています。
そんなハウステンボスで開催されるカウントダウンは、毎年超人気ですが夜はめちゃくちゃ寒いです!
おしゃれのためにと張り切りすぎて、薄着で寒すぎた結果、観光を満喫できなかったor風邪を引いたなんてことになったら悲しすぎますよね。
特に女性は、スカート?パンツ?ワンピース??と、選択肢がありすぎます。
こちらでは、ハウステンボスで彼とめいいっぱい楽しめるよう、どの季節も失敗しない女性の服装選びについてまとめています。
ハウステンボスの雨の日の楽しみ方を知りたい!
今度、彼氏と一緒に念願だったハウステンボスに行くことが決定しました!
テンションMAXな中、「旅行日の天気予報、雨らしいよ。」と、彼氏の一言。
私以上に落ち込んでいる彼氏には文句も言えず・・・第一、雨は彼氏のせいじゃありません。
そこで、なんとか雨でもハウステンボスが楽しめないものかどうか、雨の日のハウステンボスの楽しみ方について調べてみました!
ハウステンボスのカナルクルーザーに整理券はありません!直接乗り場へ並ぼう!
ハウステンボスでカナルクルーザーに乗ってイルミネーションを楽しみたい!と計画している方たくさんいるのではないでしょうか?
そんな人がたくさんカナルクルーザーに押し寄せたら乗れないんじゃないの?と心配になりますよね。
ハウステンボスのカナルクルーザーは整理券はあるの?予約はできる?待ち時間は?雨の日でも大丈夫?
そんな疑問にお答えします。
ドムトールンでハウステンボスの食事と夜景を楽しむデートプランとは?のまとめ
2018.1.24
ハウステンボス・光の王国①
街中がすごく綺麗なイルミネーションでした!
3時間ではとても足りなかった😅
シンボル「ドムトールン」をいろんな場所から・・・
(使用機材)
Nikon D750&AF-S 24-120mm f4#ハウステンボス#光の王国#イルミネーション pic.twitter.com/rubvAclTRs— とみーせぷたん(写真用) (@tommyseppcamera) 2018年1月24日
今回はハウステンボスのシンボルとも言えるドムトールンについてご紹介しました。
夜景を見ながら食事もできるハウステンボスのドムトールンでなら、二人の距離を一層縮めることができるかもしれません。
ぜひ、2人の素敵な想い出に足を運んでみてくださいね。