皆さんは、ハウステンボスに行かれたことはありますか?
東京ドーム33個分という広大な敷地に17世紀のオランダの街並みを再現したウォーターフロントリゾートのここは、アミューズメント・ミュージアム施設はもちろん、季節の訪れを知らせる四季折々の花々が一年中咲き誇っています。
そんなハウステンボスで開催されるカウントダウンは、毎年超人気ですが夜はめちゃくちゃ寒いです!
おしゃれのためにと張り切りすぎて、薄着で寒すぎた結果、観光を満喫できなかったor風邪を引いたなんてことになったら悲しすぎますよね。
特に女性は、スカート?パンツ?ワンピース??と、選択肢がありすぎます。
そこで今回は、ハウステンボスで彼とめいいっぱい楽しめるよう、どの季節も失敗しない女性の服装選びについてお話ししていきたいと思います。
目次
ハウステンボスの夜は寒いの?季節別の平均気温はどれぐらい?
ハウステンボスは長崎県佐世保にあります。
この長崎県内の1月~3月の平均気温は17.2℃で、これは東京よりも平均で約1℃高く、札幌よりも9.5℃高い気温となっています。
長崎の冬の平均気温は最高で10℃以上、最低で4℃前後となり、氷点下になることはほとんどないようです。
ちなみに、7月中旬から9月上旬にかけては30℃を上回りますが、35℃以上の猛暑日はほとんどありません。
しかし、夜の気温は高めで、7月下旬から8月中旬は25℃以上の熱帯夜が続きます。
ハウステンボスの夜おすすめ服装!季節別にご紹介!
それでは、失敗しない季節ごとのハウステンボスの夜の服装について、それぞれご紹介していきましょう。
春(3月上旬から6月)
春のハウステンボスでは、毎年100万本のチューリップ祭が行われます。
そんな街並みには「女性+春らしさ」を兼ね備えたプリーツスカートがおすすめです。
ただ、海沿いで肌寒さを感じることもあるので、トップスは厚手のセーターやニットを合わせるのがおすすめです。
夏(6月から9月)
肌を見せるのに抵抗があるけれど、華やかさの欲しい方は、マキシ丈ワンピースの上に薄手のカーディガンがGOOD!
大人な女性を演出できますよ。
秋(10月から12月)
長袖のシャツや少し厚手のカーディガンかセーター、必要であれば、ジャケットやコートを上に羽織りましょう。
カラーはシックなブラウンなど、落ち着いた雰囲気で攻めるの良さそうですね。
冬(12月から3月上旬)
ヒートテックのタートルにあったかセーターでロングスカートがオススメです。
その上には、ロングダウンでしっかりとした防寒対策をしましょう。
手袋&ネックウォーマー、タイツ&靴下で足元には靴用カイロを装着するのもいいでしょう。
イヤーマフor帽子も本当に大切です。
ハウステンボスのカウントダウンは超寒い?
日本のカウントダウンは冬なので、どこでも寒いのですが、実はその中でも、ハウステンボスは目茶苦茶寒いという声がよく聞かれます。
場所が場所なだけに、海風がとにかく吹雪くのでとにかく寒いんです。
また、カウントダウンのイベントは野外が多いため、海風に長時間さらされるだけでなく、レンガ調の石畳からも容赦なく冷えが襲ってくるので甘くいてはいけません。
日によっては、雨や雪なんて事もあり、そうなると想像を超える寒さになります。
ハウステンボスは雨でも楽しめる?
今度、彼氏と一緒に念願だったハウステンボスに行くことが決定しました!
テンションMAXな中、「旅行日の天気予報、雨らしいよ。」と、彼氏の一言。
私以上に落ち込んでいる彼氏には文句も言えず・・・第一、雨は彼氏のせいじゃありません。
そんなあなたへ、なんとか雨でもハウステンボスが楽しめないものかどうか、雨の日のハウステンボスの楽しみ方について調べてこちらにまとめてみました。
ハウステンボスのカナルクルーザーに整理券はある?
ハウステンボスでカナルクルーザーに乗ってイルミネーションを楽しみたい!と計画している方たくさんいるのではないでしょうか?
そんな人がたくさんカナルクルーザーに押し寄せたら乗れないんじゃないの?と心配になりますよね。
寒い冬だと特に長い時間待つのは嫌だし…
ハウステンボスのカナルクルーザーは整理券はあるの?予約はできる?待ち時間は?雨の日でも大丈夫?
そんな疑問にお答えします。
ドムトールンでハウステンボスの食事と夜景を楽しむデートプランとは?
皆さんはハウステンボスのドムトールンをご存知でしょうか?
ハウステンボスのシンボルとなる建物で、高さがなんと105mもあり、場内のどこからでも目にすることができる圧巻なタワーです。
もし、大好きな彼女とハウステンボスを訪れるのなら、立ち寄っていただきたいオススメスポットの一つでしょう。
でも実際に足を運ぶとなると・・・
「実際にドムトールンってどんなところなの?」
「オススメの食事場所ってある?」
「夜景はどこで見るのが綺麗?」
などなど、事前に知りたいことはたくさん出てくると思います。
こちらではこのハウステンボスのドムトールンについてご紹介しています。
ハウステンボスの夜は寒い?持ち物・服装で気をつけることは?のまとめ
ハウステンボスは海沿いにあるので、基本的に風が強い日が多いです。
ですので、冬は普段よりも厚着で風を通しにくい服装を心がけましょう。
一方、夏は涼しいと思われがちですが、実はハウステンボス内はあまり日陰がありません。
そのため、日差しが強く痛さを感じるほどですので、熱中症や紫外線対策をしっかりする必要があります。
どの季節に行っても楽しめるハウステンボス、もし行かれるのなら、どうか季節にあった服装対策を万全にして満喫してきてくださいね。