茨城県のやきいもファクトリーミュージアムをご存知ですか?
踊るさんま御殿を見ていたら、白石美帆さんが「茨城県にサツマイモの博物館ができたんですよ」と言ってて、ちょっと気になったので
- 茨城県やきいもファクトリーミュージアムとは?
- 茨城県やきいもファクトリーミュージアムへの行き方は?
- 茨城県やきいもファクトリーミュージアムの口コミは?
- 茨城県やきいもファクトリーミュージアムはGW込み合う?
- 茨城県やきいもファクトリーミュージアム周辺のホテルは?
ということについて調べてみました。
子ども連れで楽しめそうな場所なので、ご家族でお出かけの場所を探している方はぜひ参考にしてくださいね。
目次
茨城県やきいもファクトリーミュージアムとは?
踊るさんま御殿で白石美帆さんが言ってた「茨城県にあるサツマイモ博物館」というのは「やきいもファクトリーミュージアム」のことだと思われます。
やきいもファクトリーミュージアムには「学んで、遊んで、食べる。やきいもの聖地へようこそ。」というキャッチフレーズがあります。
その言葉通り、学んで、遊んで、食べることができる体験型の工場見学ができる施設なんですね。
工場の一員になってまずは手洗いからスタート!
そして日本一長いやきいも専用のトンネルオーブンを見学したり、冷凍庫体験などをしながら、やきいもについて楽しく勉強しながら工場見学ができます。
工場見学のあとは、日本一甘いやきいもを堪能できるんですよ~♡
また、手作りスイートポテト教室などの手作り体験も人気です。
茨城県やきいもファクトリーミュージアムの基本情報
営業時間:10:00~18:00(最終受付:15:30)
定休日:毎週月曜日
入館料:
大人(中学生以上)・・・800円
子ども(4歳以上)・・・600円
3歳以下・・・無料(試食などはなし)
※団体割引については直接問い合わせてください。
電話番号:0229-87-1130
茨城県やきいもファクトリーミュージアムへの行き方は?
住所:〒311-3880 茨城県行方市宇崎1561
らぽっぽ なめがたファーマーズヴィレッジ内
車で行く場合
東京方面から
首都高速湾岸線千葉方面⇒湾岸市川IC経由⇒東関東自動車道潮来IC⇒県道50号線を北上⇒県道186号線を北浦大橋方面へ⇒らぽっぽなめがたファーマーズヴィレッジ
宇都宮方面から
北関東自動車道茨城方面から茨城町JCT→茨城空港北方面へ鉾田IC下車、県道18号線を南下⇒「塔ヶ崎坂上」交差点を左折、県道18号線/県道2号線を南下→県道186号線で右折し北歌大橋を渡る→らぽっぽなめがたファーマーズヴィレッジ
らぽっぽなめがたファーマーズヴィレッジの駐車場
第1駐車場:大型バス3台、一般車両70台収容可能
第2駐車場:大型バス5台、一般車両80台収容可能
電車・バスで行く場合
JR潮来駅下車、路線バス 鹿行北浦ライン「あそう温泉」行き乗車、約35分
「レイクエコー・白浜少年自然の家・なめがたファーマーズヴィレッジ中央」で下車後、徒歩約1分
飛行機で行く場合
成田空港から
高速バス「水戸駅・ひたちなか経由 日立駅」行きに乗車、約30分
「水郷潮来バスターミナル」で路線バス「あそう温泉」行きへ乗り換え、約50分
羽田空港から
高速バス「鹿島セントラルホテル・鹿島神宮方面」行きに乗車、約90分
「水郷潮来バスターミナル」で路線バス「あそう温泉」行きへ乗り換え、約50分
茨城空港から
車で約40分
詳しくはこちら⇒らぽっぽなめがたファーマーズヴィレッジ公式サイト
茨城県やきいもファクトリーミュージアムの口コミ
やきいもファクトリーミュージアムでは、熟成した焼きいもからつくる🎵干しいも手づくり教室を開催中です!
2月末までの期間限定ですので、ぜひご参加ください🍠
完成した干しいもはご自宅にお届けします✨#なめファ #干しいも #体験教室 pic.twitter.com/SuifR1p36G— なめがたファーマーズヴィレッジ (@namegatafv) 2018年1月24日
やきいもファクトリーミュージアムに行ったよ。入場料かかるけど、さつまいもの知識が楽しく学べるし試食で大学芋と焼き芋(今の時期は冷やし焼き芋)ももらえるし、すごく面白い〜! pic.twitter.com/qV82wYwIpa
— ヒトデちゃん (@M_unguiculatus) 2018年9月9日
やきいもファクトリーミュージアム🍠 pic.twitter.com/OSOLw5wFOg
— KOKO (@koko_mohu) 2019年1月24日
霞ヶ浦の東に位置する日本有数の #サツマイモ の産地・ #行方市 。体験型農業テーマパーク「#なめがたファーマーズヴィレッジ」が紹介されていますよ♪
「やきいもファクトリーミュージアム」でオナラのちょうちょを奏でたhttps://t.co/IDmhBLqpg5 #ネタりか
— 茨城県 (@Ibaraki_Kouhou) 2017年6月26日
今日行った行方にあるやきいもファクトリーミュージアム、元は小学校で、その建物を使っていましたw pic.twitter.com/mOHpWyNXc5
— 真名美 (@manami_01) 2017年6月28日
やきいもファクトリーミュージアムでは、「手づくりスイートポテト教室」を開催しています✨
7~8月のメニューは「まるでフルーツのようなトマトのスイートポテト」🍅🍠
甘酸っぱい夏の美味しさが詰まったスイートポテトを手づくり🎵 pic.twitter.com/sANiLRUheD
— なめがたファーマーズヴィレッジ (@namegatafv) 2017年7月9日
なめがたファーマーズビレッジで、とろとろの焼きいも💕 やきいもファクトリーミュージアムで大学いも、焼きいも、フィナンシェの試食てんこ盛り💕 朝から、さつまいもしか食べてないよ〜🤣💨 pic.twitter.com/s3q617Esai
— miki (@miki39662142) 2019年3月21日
茨城の「やきいもファクトリーミュージアム」お尻の楽器があるよ!お尻をひっぱたくとドレミの音階のオナラをぶっこくぞ。指定された順にお尻をたたけば「ちょうちょ」を奏でることも可能だ!https://t.co/vzlHBetxRP pic.twitter.com/6OPHcoYrc8
— 東京別視点ガイド (@another_tokyo) 2017年6月26日
茨城県やきいもファクトリーミュージアムはGW込み合う?
やきいもファクトリーミュージアムは、最近いろんなメディアでも紹介されていて、人気が高まっています。
GWには『第2回 春の日本一のやきいも工場祭』というイベントも企画されているし、子どもから大人まで楽しめる場所なので、混みあう可能性はとても高いですね。
早めにお出かけすることをお勧めします!
茨城県やきいもファクトリーミュージアム周辺のホテルは?
かんぽの宿 潮来
|
設備が多少古いですが、お風呂からは霞ヶ浦の景色が見られてゆったり過ごせます。
料金も割とリーズナブルで評判が良いですね。
楽天トラベルから申し込むとかなりお得です。
潮来ステーションホテル
|
コンパクトな作りで多少古い部分もありますが、朝食と駐車場が無料です。
一人で利用する方が多いです。
ホテル がんけ
|
コスパの良さがうり!
鹿島神宮がすぐそばにあって、コンビニも近いので便利です。
まとめ
茨城県らぽっぽなめがたファーマーズヴィレッジ内にある、やきいもファクトリーミュージアムをご紹介しました。
やきいもの工場見学ができる施設というのは、珍しいですよね。
子どもから大人まで家族で楽しめるというのも、とても魅力的です。
興味がある方はぜひお出かけになってみてくださいね!